◆肩のアーマー
を仕上げにかかります。
スパイクの基部を接着して…
と思ったら、困った事態が。
1.デフォのトゲを削り落とした部分がまん丸じゃない
2.10㎜の丸バーニアだと微妙にデカい
うわ~~。ここに来てコレかい…。
とりあえず、
黒瞬着を盛って成形。
何でこんなところを成形しないといけないの!
とか文句言わないの!
何とかやり終えて、丸バーニアどーしよ…(困)
デテパーツの箱をゴソゴソやってると、ウェーブの丸バーニア発見!
カタチはコトブキヤのと同じです。
お!9㎜あるじゃん!
これで無意味にデカ過ぎたスパイクも適正な大きさに出来ました。
まさに怪我の功名。
◆わかっては
いるんですよ。
いくらデカいといっても、アーマーの裏側は黒く塗っちゃえばほとんど見えないって。
でもね、「ふぉ~っふぉっふぉ~~~~」とか言いながらやって来る小悪魔に言われっぱなしってのも癪なんで、ちょっとやってみましたよ。
いや、ムリ!(え~?)
細かすぎだわこりゃ…。
このへんで勘弁して(笑)
これで肩アーマーはおしまいね!
◆そして
ベースとつなぐ棒を挿すとこ作らないといけません。
股の内側だと固定できなそうです。
さて、ここはどうしようかな~。
明日、明後日はここですね。
コメント