X100S

スポンサーリンク
日々のこと

藤田川の桜2025

◆ 今日は気温が上がって天気が良くなるとの事で、前日からカメラの用意、去年に引き続きX100Sで挑みます。そして朝、いつも通りの時間に起きて、カミさんとゴンを連れて藤田川に行ってみました。昨日の風雨で半分諦めてたんですが、行ってみると激満開!暖かくて最高の花見日和です♪道に花びらが落ちてないという事は、今が絶頂という事です。旧国道の橋の上から。やっぱり青空バックの桜はいいですねぇ♪一人で来てればこ...
0
日々のこと

藤田川の桜2024

◆ 6時ジャストに起床!いつもより1時間早く起きました。ベランダに出て天気と気温をチェックしてみると、予想よりもだいぶ暖かい。これは絶好の花見日和!すぐに身支度を整えて藤田川にゴー!数分で現着。ここ数年、桜の時期は肌寒いイメージでしたが今朝は暖かかったですねぇ。今年初登場の一重のブルゾンを着ていきましたがちょうどいい感じです。そして桜も満開でした!例年通り、駐車場わきの川っぺりからスタート!風もな...
2
日々のこと

開成山公園の桜2024

◆ Xで開成山公園の桜が満開というポストをチェックし、今朝早起きして開成山公園に行ってみました。キレイに咲いてますが、8~9分といったところでしょうか。この週末が満開になりそうですね。開成山公園が4月からリニューアルという事で、バラ園の前にこんな花壇ができてたり、塔の前にある桜の木の周りに水が貼られてたり、小汚かった砂利のところがキレイな芝生になってたりと、結構変わってましたね。トイレも増えてたし...
0
写真・カメラ

欲しいっちゃ欲しいけど…

◆今年の展示会には久しぶりにX100Sを連れて行きました。会場が慢性的に暗いんで、高感度が得意なこいつがいいかなと。そこそこ枚数を撮ってきましたが、やっぱりキレイ。でも、相棒X100Sは液晶が固定なんで、写真を撮るたびにガッツリとしゃがまないといけません。その事をすっかり忘れていたわけですけどもwというワケで、写真を撮るたびスクワット状態となり、夕方には脚がパンパンになってしまいました。やっぱりプ...
0
日々のこと

藤田川の桜2023

◆4月2日Twitterで藤田川を検索したら満開という事だったんで、3日の朝、早起きして行ってみました。う~ん…キレイには見えるけどまだ8~9分といった感じでしょうか。旧国道から西側は東側よりも咲くのが早いので、3日は西側を攻めてみました。このあたりはほぼ満開という感じでしたね。なかなかいい感じに密集してます。ここが満開ジャストのタイミングでみれるのは結構レアなんで、このタイミングで来たのはよかっ...
0
日々のこと

開成山公園の桜2023

◆4月4日にカミさんと開成山公園に桜を見に行きました。満開です♪行ったのが8時前という事で思ったよりも寒かったんですが、陽が当たるところは暖かく、青空バックの桜がキレイです。ナナを連れて来たかったなぁ…なんて話ながら、二人で歩いていきます。去年1番もっさりと花がついてキレイだったこの木は、今年も1番キレイでしたね。もうちょっとゆっくりしたかったんですが、カミさんが寒い寒い言うんで早々に切り上げまし...
0
日々のこと

藤田川の桜2021

◆ 今日はRRMの4月の制作会。ぼくはチーム内のイベント準備のため、制作するキットはナシです。今回の制作会は喜久田でしたが、運のいいことに桜の満開ドンピシャのタイミング。予報では雨が降るとの事だったので、何とか持ちこたえてるうちに写真を撮れたなと、劇的に久しぶりにカメラを持ち出しましたwカミさんを職場に送って行き公民館に向かう途中、奥羽大の前を通ったのでちょっと寄り道。ドン曇りでビミョーではありま...
0
写真・カメラ

藤田川の桜2020

◆ 先週末からの低気温&悪天候。桜の咲く時期って1年365日の中のほんの1週間くらいなのに、なんでこう毎年嵐のような天候になっちゃうんでしょうねぇ…。先週の8日に開成山に行った時がほぼ満開の状態だったんで、藤田川は週明け頃が見頃のはずだったんですけど、まさか散ったりしてないよね…なんて心配しながら、今朝ちょっと早起きして行ってみました。晴れてはいるものの、風が強くてちょっと寒い。カミさんとナナも一...
0
057 HGUC量産型ゲルググ

量産型ゲルググ #10 ~写真撮影&総括~

◆ 先々週にガルバルディβの撮影をしました。ライティングが思った以上に良かったので、翌日にカメラをX100Sに替えてゲルググの撮影をしてみたんですが、全くいい写真が撮れませんでした。それは何故なのかを考察して検証し、撮影し直しました。なかなかいい感じに撮れました。前回の撮影が失敗した原因は、被写体までの距離と絞りの値。HGUCのような小さな被写体では、離し過ぎてもダメということですね。それと、絞り...
0
RRM・模型

第12回RRM展示会 ~総括~

◆3回に渡ってお送りしてきました第12回RRM展示会レポですが、最終回という事で総括です。今回の展示会のデータ集計が終わりました。・参加モデラー72名・作品総数181作品という事で、昨年の約半数という感じでした。久しぶりに参加者のみなさんの顔が見渡せる規模の展示会となりましたが、コンパクトながら熱気のみなぎる会場となりました。みなさんからいただいた感想を見てみると、ゆったりのんびりの感じが意外に好...
2
RRM・模型

第12回RRM展示会 アストラギウス編

◆ボトムズファンの皆さまお待たせしました!第12回RRM展示会ボトムズコーナーのお時間です♪前回のボトムズコーナーは空前の盛り上がりとなり、今年ももの凄~く楽しみにしていましたが、台風の影響で来られなくなってしまった方が相次ぎ、ボトムズコーナーもだいぶ数が少なくなってしまいました。しかし、そんな中でも13名のモデラーによる16作品がRRM展示会に集結!今年も見応えのあるコーナーとなりました。まずは...
0
写真・カメラ

ピンクのあぜ道をゆく

◆先週の金曜土曜が藤田川の桜のピークだったというのはわかってたんです。でもそこは仕事でしたので、淡い期待を胸に今朝は1人早起きをして行ってみました。完璧に終わってました…orzかなり盛大な桜吹雪。そして川面に浮かぶたくさんの花びら…やぱり昨夜の雨と今朝の強めの風で散ってしまったんですねぇ。しばし呆然としましたが、時計を見たらまだ7時前。天気もいいし、運動不足だし、ちょっと歩こうか。というワケで、早...
0
スポンサーリンク