日々のこと メンテナンス ◆12月になりました もう8日も経ちましたが…w今年もひと月を切って、いろいろと忙しくなってきました。 そんな今日は半期に一度の重労働、タイヤ交換の予約日でした。朝イチでスタッドレスタイヤを積み込んで、先ほどディーラーに行ってタイヤ交換とコーティング洗車をしてもらってきました。 明日の朝、タイヤを下して袋から出して倉庫に一旦しまい、来週晴れの日を見計らって倉庫から出し、洗って干してまたしまうという... 2023.12.08 0 日々のこと
日々のこと 地味な1カ月 ◆気付けば 今日は11月最終日。 仕事と合間の家族の送迎だけしか記憶がないほど、ホントに地味な1カ月でしたwもうブログの更新の仕方を忘れるかと思うくらいでした。仕事以外でやったことといえば、 ・11/1…ヤリスクロスの初車検・11/18…高校時代の仲間と飲み会・11/24…床屋 このくらいでしたが、飲み会では卒業以来初めて会ったのもいて、かなり懐かしく楽しいひと時を過ごせました。ぼくらももう初老な... 2023.11.30 0 日々のこと
日々のこと もう11月 ◆ いやぁ 早い。早いわぁ~。今日から11月ですよ。今年もあと2カ月って事ですよ。 そんな今日は、相棒ヤリスクロスの初車検でした。 異常ナシの絶好調です。90分ほどで終わりました。今って車検も早いんですねぇ。車検代って一撃12万というイメージでしたけど、メンテナンスパックのおかげで非常に安上がりの車検でした。 とにかく、ピカピカになって帰ってきて気分も上々♪あとは来週車検証を取りに行って、12月に... 2023.11.01 0 日々のこと
RRM・模型 オラタコに出撃だ! ◆そんなこんなで また一つ歳をとりました。もううれしくもなくなってきましたけどね。 寒くなってきてショップも忙しくなってきました。そうなってもらわないと困るのでうれしいですw ◆えっと…前回の更新からだいぶ経ってしまいましたね…(汗) 14日に久しぶりのたみー会が開催され、何年ぶりかでたみーさんの手料理を食べました。いやぁ相変わらずの腕前で非常に美味しゅうございました。そしてメンバーの飲み会という... 2023.10.25 0 RRM・模型
063 1/24 スコープドッグ 24スコープドッグ #13 ~写真撮影&総括~ ◆ 単焦点レンズを 装着したα6000で撮影に臨みました。 練習してどのくらい撮れるのかのテストを兼ねていますので、後日写真を追加するかもしれませんが、とりあえず昨夜の成果を。(画像をクリックすると大きくなります) 家にPCがないのでチェックは今日になりましたが、なかなかよく撮れたのではないでしょうか。やっぱり単焦点はいいですね♪ もう少し設定に改良の余地があるので、この機体は後日撮り直して追加の... 2023.10.07 0 063 1/24 スコープドッグ
写真・カメラ マニュアルフォーカス練習中 ◆ α6000で Aマウントの単焦点レンズを使うため、マウントアダプターを買ってきました。 SONY製の純正アダプターを買えば、Aマウントのレンズでもオートフォーカス(AF)で撮影できるんですが、純正はかなり高いんで、マニュアルフォーカス(MF)しかできない代わりに価格が1/3以下で買えるこいつを選びました。 K&F Concept KF-AAE マウントアダプター 《納期約1−2週間》価格:3,... 2023.10.04 0 写真・カメラ
写真・カメラ よみがえるα6000 ◆前記事を 読んだハルウミさんから、「AF精度向上のファームアップがあるかもよ」とのコメントがあり、ハッとしました。 そう言えば、α6000ってウチに来て以来1回もアップデートしてないなと(コラ) 早速SONYのサポートページを見てみると、もう何度もファームアップが行われています。 ファームアップとは、ファームウェアアップデートの事で、デジカメなどの内部プログラムや制御システムを更新する事です。 ... 2023.09.29 0 写真・カメラ
写真・カメラ 欲しいっちゃ欲しいけど… ◆今年の 展示会には久しぶりにX100Sを連れて行きました。 会場が慢性的に暗いんで、好感度が得意なこいつがいいかなと。そこそこ枚数を撮ってきましたが、やっぱりキレイ。 でも、相棒X100Sは液晶が固定なんで、写真を撮るたびにガッツリとしゃがまないといけません。その事をすっかり忘れていたわけですけどもwというワケで、写真を撮るたびスクワット状態となり、夕方には脚がパンパンになってしまいました。 や... 2023.09.28 0 写真・カメラ
RRM・模型 どーするオラタコ ◆展示会の 余韻の冷めやらぬ9月最終週。今日は朝から棚卸でハードな1日です。 展示会も終わってレポートも上げたんで、制作の追い込みで汚くなった作業部屋と溜まりに溜まった書類を片付けて、ジムキャノンの制作に取り掛かりたいな…(でも何もやってないw)なんて思ってましたが、昨日正式に発表になりましたね。 @HobbyJapan_MAG オラタコですよオラタコ! てかもう4回目なんですね。基本ATばっか作... 2023.09.26 0 RRM・模型
どんぐり日記 この夏のどんぐり達の成長 ◆先日、 実家の庭の草刈りに来てもらった業者の方と話してました。 今年はガンガンに日が照って適度に雨が降って、草木にとっては最高のコンディションらしいです。そう言えば庭の雑草の伸びるスピードが尋常じゃないし、庭に植えたナスももの凄い収穫量でしたw そんなこの夏、ウチのどんぐり達もかなりの成長を見せてくれました。 前回の写真が5月18日でした。この夏の間にどのくらい成長したのか、月別に見てください!... 2023.09.25 0 どんぐり日記
RRM・模型 第14回RRM展示会 ~総括~ ◆展示会から はや1週間が経ちました。昨日今日はあの日の暑さが嘘のような涼しさです。 そんなワケで第14回RRM展示会のレポート最終回です。 ここ数年、災害やコロナで完全な状態での展示会ができないでいましたが、今年は5年ぶりの通常開催となりました。とは言え、ここにきてまたコロナの感染者が増えているという事で、会場ではマスク着用してもらうようお願いしながらの開催となりました。そんな中、今回も全国から... 2023.09.24 0 RRM・模型
RRM・模型 第14回RRM展示会 ~アストラギウス編~ ◆お待たせいたしました。 RRM展示会と言えばボトムズ! そう言い続けて十余年。今年もアツい作品が集まりました。 今回はロケさん作のカン・ユー大尉と、ogashuさん作のゴン・ヌー将軍というアッセンブルEX10コンビがお出迎えですw それでは全作品をスケール別に紹介していきますよ! 【NON SCALE】 ① スコープドッグ/えんどー チョイプラのタコも原型師&フィニッシャーのえんどーさんが作ると... 2023.09.19 2023.11.07 2 RRM・模型