どんぐり日記 復活の1号 ◆ 毎日毎日 暑いですねぇ…ぼくは毎朝5時にゴンに起こされ、6時前には散歩という健康的な生活を送っています。 しかし、夜の作業部屋は35℃を越える室温で、流石にプラモはムリ。なんてばかりも言ってられない状況ですけどね。 昨夜はちょっとだけ涼しかったんでサフ吹きの準備に入りましたが、10カ月ぶりのエアブラシがウンともスンとも言わず、エアブラシ2本をバラして洗浄。1時間かかって使えるようになり、ようや... 2024.08.07 0 どんぐり日記
RRM・模型 【RRM 20th Anniversary】Tシャツの歴史 ◆ なんとか 7月中にストライクドッグの下処理を終わらせ、楽しい塗装の時間を満喫しようとしていましたが… 連日作業部屋の温度が35℃を越え、作業ができませ~ん(泣) まあこの8月アタマが暑さのピークという事なので仕方ありませんね。次のキットの袋でも開けながら涼しくなるのを待ちましょう。 ◆ 制作と並行して 展示会の準備も進めていかないといけません。まだ先だと思ってましたけど、明日は下期の総会、そし... 2024.08.03 0 RRM・模型
065 1/24 ストライクドッグ 24ストライクドッグ #3 ~工作終了!~ ◆ 涼しい夜を 見計らいながらコツコツと下処理を続けてきました。 完成したら見えなくなるとこってあるじゃないですか。でも、そこに意味不明な穴が空いてたら… 埋めますよねぇ~www ずっと使ってなかった瞬着パテが固まって使えなくなりそうだったんで隙間埋めに使ったんですけどね。でもやっぱりぼく的にはこういうところには黒瞬着が1番使いやすいな…という事で黒瞬着を買ってきて爪のところのモールド(?)も埋め... 2024.08.01 0 065 1/24 ストライクドッグ
文房具 ブレンUを買ってきた ◆ 8月になりました。 先月も公私にわたって忙しく、あっという間に終わってしまいました。でもまぁ、やらなきゃいけない案件はほぼやり切ったんで充実感はありました。 そんな7月のニュースで気になったのがコレ。 使っているブレンの新作が登場という事でした。ブレンはペン先がしっかりしていて、そこのところは気に入っているんですが、ぼく的に、 ・軸がちょっと太い・ペン先が見にくい・0.7㎜なのに細くて薄い気が... 2024.08.01 0 文房具
どんぐり日記 1号、復活の兆し ◆ なんかもう 7月も終わりそうです。いろんなことがあり過ぎて今月は特に早かったような気がします。 さて、ウチのどんぐり達ですが、前回の状態から毎日チェックをしています。元気な2号の方は新芽が出てはいるものの、普通よりも成長が遅いような気がします。代わりに幹が太くなっていってるので、まあ問題はないかなと。 で、1号の方なんですが、 この状態から、枯れてカサついてきた葉を切り落とします。 枝も先の方... 2024.07.25 0 どんぐり日記
どんぐり日記 頑張れ1号! ◆ もうすぐ 郡山も梅雨明けとなるようです。今週はグズグズした天気が多かったんですが、それほど梅雨という感じはせませんでしたね。梅雨開けしてからゲリラ豪雨とかが多くなるんでしょうかね? さて、枯らしてしまった1号ですが、毎日観察していると、2年前に2号が枯れた時とは様子が違います。 7/16の様子。1号は葉っぱは枯れたような色になってます。2号が枯れた時は葉っぱが丸まって乾燥してしまったんですが、... 2024.07.19 0 どんぐり日記
065 1/24 ストライクドッグ 24ストライクドッグ #2 ~絶賛下処理ちう~ ◆13日に ようやくゴンのエリザベスカラーを外すことができました。いやぁゴンの去勢手術は思った以上に大変でした。やっぱり一時もじっとしていられないというゴンの性格が災いしましたねぇ。 煩わしいエリザベスカラーから解放され、より大胆な寝姿となっています。 この3週間の間に新しいサークルを買いましたが、これがまたしっかりしたやつで。最初に買ったヤツの4倍くらいの値段ですけど、最初からコレを買えばよかっ... 2024.07.17 0 065 1/24 ストライクドッグ
どんぐり日記 1号が枯れてしまいました…(泣) ◆ あれは 先月の末でした。 1号がなんか黄色っぽくなってるような気はしてたんです。よく見ると新芽も出てないし。 でもまあ連日暑い日が続いているからかなと、水をやるくらいでそれほど気にしてなかったんですが、葉はどんどん黄色くなってきて、1週間後には、 こんな感じに。コレはヤバい。前に2号が枯れた時と同じ状況です。 やはり暑すぎたのかもしれません。とりあえず陽が当たり過ぎない東側に移動させて水をたく... 2024.07.09 0 どんぐり日記
RRM・模型 RRMのテーブルクロス ◆ 今日は RRMの定例制作会。 ぼくも先日完成したRRMのテーブルクロスを持って行くため、朝だけですがちょこっと顔を出しました。 早速テーブルクロスをセッティングし、参加メンバーに1点ずつ持ってきてもらった完成品を並べてみました。 いい感じです♪ もっと早く作ればよかったな… このテーブルクロス、これから遠征に持って行くことになりますが、たくさん活躍してくれるでしょう! テーブル上のモザイクのと... 2024.07.07 0 RRM・模型
文房具 16年モノのドクターグリップをカスタムして「上がる」シャープペンに ◆ここ数年 自分的に使用頻度が格段に上がっているのがシャープペン。 気軽に書いて消してができるのと、インクじゃないので時間が経っても薄くもならないし消えもしないところが気に入って、役所や取引先に提出する公式の書類じゃないものはシャープペンを使う事が多くなりました。 そして昨今のシャープペンのブーム。フォローしている文具メーカーのインスタとかを見てると、毎月たくさんの新作が登場してますよね。今、筆記... 2024.07.06 2024.07.15 0 文房具
日々のこと 続・カラー生活 ◆ 2日の火曜日、 ゴンの抜糸のため病院へ。 抜糸そのものは無事に済んだんですが、ぼく達がゴンを安静にさせている事が出来なかった(手術の翌日から騒いでいた)ため、縫合した部分がビミョーにずれてくっ付いてしまい、ほんの少し段差ができてしまったようです。 そのほんの少しの段差と抜糸した跡をゴンが舐めて万が一めくれたりした場合、また大変な事になるという事で、エリザベスカラーと飲み薬の抗生物質が1週間追加... 2024.07.05 0 日々のこと
日々のこと もう7月…(;´д`)ゞ ◆ 2024年も 半分が過ぎ去り今日から後半に突入です。毎年早い早い言ってますけど今年は特に早く感じます。 それはコレのせいw ゴンはウチに来て2ヶ月が経ちました。先週去勢手術をし、エリザベスカラーを装着して1週間。明日ようやく抜糸です。が、そこでこの煩わしいカラーが外せるという保証もないので、もうしばらくカラー生活が続く可能性もあります。 とにかくストレスが溜まってるでしょうから、一刻も早く外し... 2024.07.01 0 日々のこと