◆今年も
行ってきましたNIPCOM!
今年は前夜祭もあるという事で、RRMからはたみーさん、ハルウミさん、ぼくが前乗りです。
今回は準備も万端だったんで、のんびりと土曜の午前中を過ごし、昼過ぎに出発!
途中、ショボいソフトを掴まされながらも新津目指してたみー号は爆走します。
(ブログに書けないような伝説の走りでしたw)
そして2時過ぎ。
会場到着!
会場のセッティングを手伝ったりRRMの卓に作品を並べたりしてこの日は終了。
で、探検の時間。
今回は玩蔵に行ってみましたよ!
美味しいブツはいっぱいありました。
でもすべてがプレ値で手が出ずまさかの手ブラw
買う気はマンマンで行ったんですけどねぇ…
ホテルにチェックインして、前夜祭の会場付近まで散歩がてら歩いていきます。
新潟駅前。
何年ぶりだろ。とにかく超久しぶりなんですが、ここは変わりませんね。
駅前よりも郊外が劇的に変わってる様子はどこの地方都市も一緒なんでしょうね。
会場のビルにある同人誌の店をちょっと覗いて、万代シティの近くにちょっといい感じの所を見つけて時間をつぶします。
嗚呼…
なんかのんびりしていいなぁなんて。
あれ?なんの記事だっけ?
ああ、そうそう、そいでいよいよ前夜祭の会場に行ったワケですよ。
乾杯して、参加したみなさんの自己紹介。
上越から、長野から、そして大阪から。
初めてお話する方がほとんどでしたが、そこはほら、もう何年も前から知ってるかのような…www
また新しい仲間がたくさんできました。
もう喉が痛くなるほどしゃべって、ホテルに戻ったのが夜の11時を回ってました。
瞬間ちょいと落ちました。30分くらい。
その後目が冴えて寝れず、3時くらいまでテレビを見たり本を見たり。
何してんだろ感満載な一人の夜を堪能しましたよw
翌朝。
ホテルのショボい朝飯がミョーに美味い。絶好調ですw
チェックアウトしていよいよ会場へ。
ビミョーに小雨の降る悪天候一歩手前かと思いきや、会場に着くころにはもうすっかり晴れて暑い暑い。
駐車場では東京から駆けつけてくれたn兄さん御一行に遭遇!
開場前にもかかわらず、もの凄いアツさでした。
NIPCOMのみなさんにご挨拶してセッティング。
RRM当日組みも続々集結して、作品が卓を埋めていきます。
主催者を代表して拓さんが挨拶をぶっ放していよいよ第6回NIPCOMスタートです!
ぼくはシャアコンペの写真撮影を頼まれました。
今回は逆光にならないように窓際はボードで遮光されていたんですが、作品が見やすくなる替わりに暗くなって写真は撮りにくい環境でした。
こんな時にえんどーさんでも居てくれたら…
なんて思いながら、相棒の性能を信じてISOをグイグイあげて高感度で撮影しました。
みなさんに配るという事で、なるべく明るい写真になるようにしたんですが、ちょっと明るすぎたかな…
そんなこんなで、ぼくの仕事も一段落したところで、作品の鑑賞開始!
今回はもの凄い作品数だったんで、全部見れたのかどうかかなり不安ですが、いつものように気になったのをダダ~っと。
まずはシャアコンペから。
みなさん、さすがのデキでした。
ハルウミさんのシャア専用「馬」(ホントは執事のセバスチャン専用なんじゃねーの?w)がいろんな意味で凄かったですねぇ~。
ベースの木が必要以上に長いってところもぼく的にツボでしたw
当日朝まで塗装したterasawaさんの零式。
それで結果を出しちゃうんだからすごいわぁやっぱり。
ガンプラ系。
大小さまざまな作品群。
最近、自分が小さいのを作ってるせいか、1/144の手を入れたところがよく見えるようになった気がします。
上手い人ってのはデカい小さいじゃないんだな、ってのがよ~くわかります。
フィギア系。
いつものローアングルも撮りましたが、18禁のかほりなのでw
まあいつものようにソレを撮るぼくを撮るメンバー達。
もうすっかりNIPCOMの風物詩になりましたねぇ(なってねぇから)
AFV系。
トレンディなガルパンものも多かったですね。
ここはジオラマやヴィネットの参考になるんで写真をいっぱい撮ってくるつもりだったんですが、おしゃべりしすぎて時間切れに…orz
みなさんのレポートを回ってきますw
そして、n兄さんが東京近郊から凄腕のモデラー有志を引き連れての参戦!!
もうどうにでもしてw
超絶過ぎる~www
NIPCOMでモデサミのトップ2作品をナマで見て作者とお話しできるなんて~!!!
シアワセです♪
最後になりましたが、RRM卓に長年の夢だった海産物が集結!
RRMからはKAZUMAとぷーも、そしてぼく。
そこに越後のタコ担当の筆塗り堂TAKAさんの作品も加わり見たことの無い光景となりました。
まあATだけに画面は地味ですけどねw
TAKAさんとぼくのマーシィの2ショット。
去年一緒に作品を並べたいってお話してましたが、RRM結成当時から知っていたTAKAさんと作品を8年目にして並べて飾れたと思うと、なんだかアツいものが込み上げてきました。
これからもATをどんどん作って行こうと思います。
そして、そのATを制作するにあたって、n兄さんにマンツーマンでいろいろ教えていただきました。
兄さん、ありがとうございます!
早速次の作品からやっていきますから、RRMの展示会で見てやってください!
と、そんなこんなで楽しい時間はあっと言う間。
シャアコンペの結果発表(ぼくのは残念な結果だったのは言うまでもなく…)があり、NIPCOM 6thは大団円で無事終了。
今回は参加モデラー、作品共に凄い数でしたが、内容的にも素晴らしい展示会でしたね。
NIPCOM主催のみなさま、本当にお疲れさまでした。
今回は全日から参加させてもらいましたが、新しい友人も増えて、ホントに楽しく有意義な時間を過ごす事ができました。
この展示会で知り合ったみなさん、これからRRM共々よろしくお願いします!
なんだかバタバタしちゃって挨拶できなかった方々も居ましたが、可能な限りご挨拶して会場を後に。
ぼくは軍曹のズバッカーに乗り換えて帰りました。
シュババ~っとw
以上、第6回NIPCOMのレポートでした。
もっと紹介したい作品はあるんですが、なにせボケちゃったりブレちゃったりも多くて…(汗)
写真ももっと練習しないといけませんよね。
そして今回の戦利品。
すみれ機はなかなか手に入らないんですよホントに。
mikemoさん、ホントにありがとうございました!
焼きそばも美味かったです!!!
そんでもって、たみーさん、軍曹、運転乙でした!
◆さて
次はいよいよRRMの展示会。
頑張って新作も作らねば!
今度はぼく達が地獄のツアーに行く番ですねw
嗚呼…楽しみだぜ~
それではみなさま、RRMの展示会は11月3日です。
よろしくどうぞ~♪
コメント