◆いよいよ
今週末ですよ!
** NIPCOM 第5回 プラモデル展示会 **
■とき:6月9日~10日
■場所:新潟市新津美術館 市民ギャラリー
■時間:10:00~16:30(入場は16:00まで)
ぼくらRRMメンバーは10日に参戦します!
10人くらいになるのかな?みんなで作品持って行きます。
宮城勢は9日のようです。会えないのが残念ですが、新潟⇔宮城の交流が深くなってくれるのはうれしいですね。
いつかは3県合同でイベントなどやりたいものです。
そんでもって、ぼくのバイブルとなっている「NOMOKEN」著者のプロモデラー、ノモケン氏も来るもよう!
ノモケンといえばAT業界の第一人者。
嗚呼…北のタコ担当としてはぜひともご挨拶したいです。
でもなぁ…
「この程度じゃね…フン」
とか言われたらどーしよ。もう立ち直れませんよw
まあどっちにしても楽しみです♪
時間のある方は是非行ってみてくださいね!!
◆そんな
NIPCOM用のドムもいよいよ大詰め。
一昨日、たみーさんちにデカールを取に行き、ほぼ出来上がったベースを見せてもらいました。
ヤバいくらいの出来栄えです♪
あんなの見せられたらもうテンション上がっちゃって…w
昨日の休みは10時間みっちりやりました。
NIPCOM前の最後の休みなんで追い込みです!
でもまったく終わりが見えません。
まだだ…まだあきらめんぞ!
と、気合いで作業してましたので写真を一切撮ってません。
やったとこは、
・胸部パーツの仕上げとディテール入れ
・頭部の処理とディテール入れ
・モノアイ発光
焦り過ぎてけっこう粗くなりました(泣)
こういうところがダメなんですよね。
頭部はアンテナを付けたかったんですが、今一ついい案が浮かばなかったのでノーマルのまま。
ここはNIPCOMから帰ってから何か追加します。
モノアイはいい感じで「グボ~ン」と光ってます。
ただ、HGUCなんで、ボディ内の隙間が小さく、ウチにある電池ではボックスを作ると入りません。
かと言って、小さい電池を買いに行ってる時間がないので、とりあえず電池ボックスは保留。
胸部の電池が入る部分は取る外せるように作ったんで、ここも後から作り直します。
何だかんだで工作は終わらせサフへ。
今回は大きい改造はしてませんので修正個所もほとんどなく、そのまま塗装に入りました。
関節類、武器類はトップコートまで終わりました。
今夜本体の塗装に入ります。
◆そんでもって
今日は気になるAKB総選挙!
こじはる頑張れ~!
ウ○コ民主党の内閣改造よりもよっぽど気になりますwww
コメント