◆爆弾低気圧が接近中!
しかしヲタクにはそんなの関係ねぇ!
てなワケで行ってきました「モデラーズOYAMA&T’sホビークラブ合同作品展」
RRMメンバーは今日と明日の2班に分かれての参加です。
初日の今日は、郡山からえんどーさんとぼく。現地で乱ちゃんと合流という布陣です。
朝7時半ピッタリにえんどーさん到着で、いざ小山へ!
ナビのエスコートがちょっと微妙でしたが、9時半過ぎに会場到着!
こんな時間から結構なクルマの量。
道の駅って人気スポットなんですねぇ。
会場入り口。
ここから初めての会場に入ります。ちょっと緊張…。
でも、すぐに阿大さんが見つけてくれて一安心。
挨拶もそこそこに、いそいそろセッティングを初めます。
ほどなく乱ちゃん夫妻到着!
RRMコーナーが完成しました。
えっと、えっと…
会場の全景撮り忘れてました(汗)
で、昼前くらいには卓がだいぶ埋まってきたので、カメラを持って見て回ります。
気になった作品を。
木で作られた汽車や飛行機。
ランエボ軍団。
そしてこのクラシックなクルマがなかなかよかったです。
なんかこう、懐かしいような作ってみたくなるような、そんな作品。
そうこうするうち、阿大さんがファーベルに行くというので、一緒に行きました。
おお~懐かしいファーベル!
みんなビシビシ買い物してました。
ぼくはそんなに欲しいのがないので、今回は買い物ナシ。
なんか買おうと、小遣いはいっぱい持って行ったんですが、まあ、こういう日もあるんです。
今はキットや工具よりもプラモ作る時間の方が欲しいのです。
それにしてもファーベルはいいショップです。
旧キットもいっぱいあるので、ココロに余裕がある時に来たら、また余計なモン買っちゃいそうですw
とにかく何度でも来たいですよね~。
小一時間ほどショッピングを堪能して会場に戻り、隣のレストランでランチ!
あんかけチャーハンだと思い込んでオーダーしたあんかけご飯。
フツーの中華丼ですよ。致命的なミス(泣)
美味かったけど、ここはあんかけ焼きソバにすればよかった…。
天気はここまで何とか持ちこたえてたんですが、雨がポツポツ落ちてきました。
もうあんまり時間はなくなってきています。
阿大さんのガンダミ~。
もはや何ガンダムかはわかりませんけど、阿大さんらしい実直な作り。
作りかけの機体もありました。大手術中です。
これがどんな風に出来上がっていくのかも注目です。
シブい旧ザク。
地味だけどカッコいい。重そうに見えるこの仕上げと塗装が好きです。
コレもカッコよかったですねぇ~。
同じ方の1/24タコ。タカラのタコです。
旧キットは大改造はしなくてもツボをおさえればこんなに素敵に仕上がります。
あの人たちに教えてやりたいわホントに(おっと心の声が…www)
そして我がRRMから、
えんどーさんのグランサ。
何度見てもカッコいいわ。これがキットじゃないってわかる人の方が少ないんじゃない?
そのくらいのクオリティ。
乱ちゃんのシャアザク。
これでガワラコンに参戦したとの事。
さりげなくバストアップしたり、見えないバックパックの色がポイントだったり。
ぼくはこういうの大好きです。
で、ぼくの夕焼け番長。
コイツに頼りっきりなんですよ最近。
新作が少ないもんで…(汗)
みなさんにご挨拶をして、4時に撤収。
雨足が強まる中、東北道を北上。
6時半過ぎ、無事に帰ってまいりました。
あ、もちろん、とちおとめソフトはいただいてきましたよ。
阿大さん、クラブのみなさん、お世話になりました。
明日はうるさくなると思いますが、どうぞよろしくお願いしますw
乱ちゃん夫妻、元気そうで仲良しでよかったよかったw
そしてえんどーさん、運転お疲れさまでした。
そんなワケで今年1発目の展示会。
楽しかったホントに。
さ、やべっちの披露宴観ながら作品集の出荷の準備しよ♪
コメント