047 1/72 ボゾン

みちもでのオーラバトラーコンペ用に制作。
劇的にしょっぱいオーラバトラーの旧キットを、何とか見れるようにと改修をはじめました。

スポンサーリンク
047 1/72 ボゾン

ボゾン #15 ~写真撮影&総括~

◆遅くなりましたが ようやくボゾンの撮影をしました。 思い起こせば、このボゾン昨年のクリスマスに制作を開始し、地味に進めて来てたんですが、3月以降休みがほとんどない生活になってしまい、展示会ギリギリまでかかって何とか...
0
047 1/72 ボゾン

ボゾン #14 ~完成!~

◆昨夜は 10時過ぎに帰宅。そこから遅い夕食をとり、作業部屋へ。 各関節を固めたボンドの硬化を確認し、全パーツを組み上げました。 7月も半ばにして、今年1発目の作品がようやく完成です。 いやぁ感無量…(涙) で...
0
047 1/72 ボゾン

ボゾン #13 ~ボゾン、立つ!~

◆昨夜、 そして今日の午前中と、頑張ってドリンク飲んで作業部屋へ。 「NIPCOMに新作を!」のスローガンのもと、何としてもボゾンは完成させるつもりです。 ボゾンの関節は、網戸用のゴムチューブをベースに、10芯ケーブルで径の調...
0
047 1/72 ボゾン

ボゾン #12 ~ウェザリング&関節&ベース~

◆昨日は 午前中に原稿書きはしましたが、ひと月ぶりの休日です♪ 夕方からは家族サービスでお出かけなので、4時間ほどのモデリング。 ボゾンは塗装を終え、いよいよ最後の難関関節作りに入っていきます。 オーラバトラーの関節って、設...
0
047 1/72 ボゾン

ボゾン #11 ~塗装終了&諸々の告知~

◆昨夜は おふくろのバースデーということで、家族みんなで食事会。 ワイワイガヤガヤやりたくてニューチャイナに行ってきました。 おふくろも今年でRX-78歳。 ちょっとボケてはきてますが、ビール飲んで美味しく飯も食えてよかったです...
0
047 1/72 ボゾン

ボゾン #10 ~筆塗道~

◆いやぁ… 毎晩即落ちしている今日この頃ですけど、これじゃあいかんと、昨夜は夕食後にドリンクを飲んで作業部屋に。 なんかもう「趣味」ではなくなってる気はしますがまあいいでしょう(笑) ボゾンは塗装に入り、ベースとなるつや消しの黒を...
0
047 1/72 ボゾン

ボゾン #9 ~塗装ちう~

◆牛歩ながら チマチマと進めてきたボゾンもいよいよ塗装に入りました。 最終的な脚のバランスは塗装して組んでみて、ダメなようなら見直すこととして、とりあえず塗装。 キットは一般用なんですが、カーキ系だと色味がATと変わら...
0
047 1/72 ボゾン

ボゾン #8 ~青空サーフェーサー~

◆連日の 満腹で胃がパンパンのぼくです。 昨夜は蕎麦、今日の昼は冷麦でしたが、結局いっぱい食うから同じなんですよねw 今日は、ナナのフィラリアのワクチン接種があるんで半休取りました。 ナナと一緒にカミさんを仕事に送って行き、その...
0
047 1/72 ボゾン

ボゾン #7 ~老眼との戦い~

◆長かった 今年のGWもあとわずか。 頑張って出勤したからといってGW後に休めるわけでもなく、どこにモチベーションを求めていいのかわからない今日この頃ですw 大好評のショーケース4ですが、いよいよあと2週間となりました。 GW中...
0
047 1/72 ボゾン

ボゾン #6 ~ほぼ2ヶ月ぶりの…(汗)~

◆5月になりました。 今日でブログを書き始めてちょうど10年経ちました。 最近ちょっと更新はサボり気味ではありますが、毎日たくさんの方に見に来ていただいています。 本当にありがとうございます。 ◆2月から このブログ(J....
0
047 1/72 ボゾン

ボゾン #5 ~なんかビミョー…~

◆今日は 制作会以来初めて作業部屋に入りました。 しかもたったの1時間…。 制作会の時に作ったスネにスジを彫ります。 いやぁ…老眼で殆ど見えません。 このスネの部分は、 ・キットのプラ ・柔らかいエバグ...
0
047 1/72 ボゾン

ボゾン #4 ~3月制作会にて~

◆早いもので もう3月ですよ。みなさんいかがお過ごしでしょう? パスタ巻いてる?(古…)いや、プラモ作ってる? ぼくは全くです…(汗) さて、今日は月イチ恒例のRRM制作会3月の陣でした。 奇跡的に暖かくなって絶好のキャッ...
0
スポンサーリンク