PR

1/48 ラウンドフェイサー #15 ~肩ブロックの大型化~

◆約1ヵ月半ぶりの

ラウンドフェイサーです。
前回は腰回りのアーマーの調節までやってました。

残す部分は、腕、脛部、アタマ、ミサイルポッド、銃です。
大変なところは終わってるんで、なんとか展示会までには完成できそうです。

まあ久しぶりなんで、何にも手を付けてない腕部をやっていきましょう。

左がザク、右がラウンドフェイサーのキットです。
肩の関節との兼ね合いで、肩と二の腕はザクのものを使います。
が、大きさ太さがかなり違いますよね~。

ノギスで測ってみると、高さは同じで、幅に6㎜の差があります。
ボディを小さくしてるわけじゃないんで、ここは元キットの寸法を踏襲して、前後左右にプラ板を3㎜ずつ貼って大型化です。

角はC面が取りやすいように、硬いタミヤのプラ棒で。
そして外側には、アーマー取付用のネオジウム磁石を内蔵させました。

あとはこの角がピンピンのブロックの合わせ目を消しながら、ひたすら削り込んでいきます。
ラウンドフェイサーのキットでは、この肩のブロックは真っ平らではなく、表面がゆる~くラウンドしています。
もちろんそれも再現します。面の真ん中を残して、端に向かって絞り込むように削っていくんですが、わかるかわからないかくらいのアールを出すのが結構大変です。

何時間削ったんでしょう?
かなりやってた気がします。そしてC面を入れて、表面を均して…

とりあえずこんな感じに。
C面はもっと幅があってもいいんですけど、ここは他の部分ができてから合わせます。

半日でこれだけ…
プラを削るのってやっぱり大変です。

さて、次は二の腕を太らせます。
肘から下はキットに間接埋めます。

やっぱりプラモは楽しいですね~♪

コメント