PR

静岡ホビーショーにGO! 第1部 ~模型の章~

◆昨年に
引き続き、今年も静岡ホビーショーに行ってきました!

例によって写真が大量なので、今回も2部構成でお送りします。

さて、今年はのホビーショーツアーですが、昨年の反省を活かし、少しでも快適かつ疲れないように工夫してプランを練りました(←たみーさんがw)

① より混むであろう日曜日は避けて、土曜日の見学にする
② 夜中に出発してその日のうちに見学して泊り、翌日ゆっくり帰る

このプラン…
大正解でした。

それではいきますよ~!

◆金曜日
仕事を終えて家に帰り夕食。
その後速攻で旅の準備。といっても着替えとカメラ関係だけですけど。

で、10時半。そのまま就寝。
12時に目が覚めました。やっぱりワクワクしてると眠れないんですねぇw

何とかもう一回寝ようと頑張りましたが結局寝れずに起きる時間となり、シャワーを浴びて出かける支度を。
予定通り午前2時45分、軍曹とマイチが迎えに来てくれて、たみーさんちへ向かいます。
雨がパラついてもの凄い風。台風かよ…。

たみーさんちに着くと、もう全員揃っています。
今回の静岡ツアー、メンツはたみーさん、軍曹、マイチ、ぼくと、少年ぷーもの5名です。

荷物をマイチの熟女号からグランドドバイたみー号に積み替え、午前3時いよいよ出発です。

暗くて嵐のような天候の中、たみー号は東北道を爆走。
こんな時間でも結構クルマが走ってました。

宇都宮を過ぎたあたりから天気は回復し、朝日を拝む事もできました。

そのままノンストップで東名の港北PAまで行って、コンビニで朝食。
そして静岡ICを目指して再びたみー号は南下してきます。

富士山が見えて海が見えて。
静岡に来ました。やっぱりこうなんて言うか、景色が爽やかですよね静岡って。

7時45分、順調に会場まで行く事ができました。
去年は8時に着いて余裕でクルマを停められて会場にもスムーズに入れたんですけど、今年は…
混んでる日曜日を避けてきたのに、駐車場は満車、付近の駐車場にも停められず、やむなく静岡駅の近くまでクルマを停めに行ってまさかのタクシー2台に分乗というムダな出費となりました。

前置きが長すぎましたけど、こうしてようやく会場に到着!

去年の5倍くらい人が並んでます。

ぼくはトイレに行き、行列の最後尾へ向かいましたが…
もうね、列が長くなりすぎて、会場を溢れ出して一般道まで続いています。
もうこの段階でグッタリしちゃうとこでしたが、

高知のご当地アイドル、「はちきんガールズ」がゆるキャラ付きでライブしてたりして、ちょっと和みますw

ぐるぐると順路を歩かされてようやく会場イン!
まずは企業ブースから攻めます。


凄い人人人…
写真撮るのも大変です。

たみーさん達がハセガワブースで買い物しているうちに、マイチと一緒にブースを回ります。

麻里子さまのジャンボジェット機。
3,600円。高い。デカールだけなら1,000円で買うのになぁ。
でも速攻売り切れてましたw さすが麻里子さまです。

 

KATOのジオラマ小物。
凄くリアル。鉄道模型は危険なんであまり見たくないんですがやっぱり見ちゃいますよね。

 

出た!企業ブースで唯一楽しみにしてたバンタコのラウンドムーバー。
コレは絶対買いますよ!
って、まさかのプレバン。

この商売のやり方…
これだからバンダイはねぇ。
と文句を言いつつ買うんだけどwww

 

1/100の新シリーズ。
フレームがなくなって組みやすそうで注目のシリーズです。
が、マニアックすぎるラインナップはちょっと。
ガルバルディβ出してほしいなぁ。熱望です。

もっと見たかったんですが、人が凄すぎて、写真を撮るどころかもう歩くこともままならないありさま。
グッタリして合同展ブースに向かいました。

まだ10時前なのに、去年の日曜日の昼くらいの人出となっています。
こりゃあグズグズしてると全部見れません。
そんなワケで、昨年と同じく、端っこから順番に見て回ります。

さ、ここから写真が大量に行きますよ~!
観た順になってますのでどうぞ!

 

リガード。
丁寧でキレイ。
いろんなところでリガードを見るたび、「欲しいなぁ~」と思うんですがねぇ…

 

DAITENさんのマッチョなザクスナ。
コレを見たかったんです!

もの凄い迫力でした。そしてDAITEN節全開!見ごたえのある作品でした。
DAITENさんとは、ちょっとではありましたが久々にお話しできてよかったです。
今度はもっとゆっくりねっとりお話ししたいなぁと思います。

で、そのDAITENさんのお友達、グリさんのギラドーガ(だよね?)

カッコよかった~!
グリさんとはこれからもっと絡んでいきたいなと思いますw

 

ハルウミさんに見せたかったアッガイコーナー。
もっといっぱい種類があって、圧倒されます。
よっぽどアッガイ好きなんだろうなとw

 

学屋さんのガバメント。
コレはツイッターで画像見てたんで、現物見れてホントによかった!
学屋さんとは名刺も交換させてもらいお話もできて、なんか感無量。
他にも、1/60旧キットガンダムベースのジムや制作途中の陸ガンも見せてもらいましたが、その技術とセンス…凄いとしか言いようのない人でした。

 

キラキラさんのνガン。
細部まで繊細で丁寧。もっとネットリとガン見したい作品でした。

 

ダンバイン。
横のズワァース共々、凄くいい雰囲気でした。

 

シャーリー!

 

この戦車と桜を絡めたヴィネット、いい感じでした。

 

iyo08さんの新作。
相変わらずのハッとする仕上がりはさすがです!

 

各アイテムのデキや情景はもちろんですけど、針葉樹がカッチョいいw

 

ビランビー&ズワァース。
さりげなく置いてありますが、こうなるまでの道のりの大変さはもう…
GJでしたねぇ。

ボトムズ、ダグラム、ザブングル、ダンバイン、エルガイムには特に敏感なぼくですw

 

ラクスいいデキ!
女性モデラーならではのカラーリングセンスが光りますね。

 

この泥水の表現!

この「草感」の表現!!

この会話が聞こえてきそうな情景の表現!!!

この錆びてくたびれた感とそのリアルさを感じさせる技術!!!!

最近AFV系のジオラマやヴィネットもミョーに気になります。

そして前半最大の感動作品!

何だこりゃー!
こんなリアルな大波、見た事ないですよね。
「すげ~!」と何回つぶやいたことか…w

 

MASATOさんのAT。
零戦のジオラマも垂涎の出来栄えでしたが、ぼく的にATは見逃せないぞとw
さすがのデキに感激でした!

 

この塗装が気になって。

おあ!

むお!

カッケ~!

え?なんだかコメントが雑になってきた?
いや、違うんですって。
このあたりから一層人が凄くなってきて、じっくり見ることさえもできなくなってきてるんです。

DORO☆OFFのコーナーなんてもう…

ずっとこんな感じでした。
どろぼうひげさんともほとんどお話しできませんでしたし。

でも、ヤタさんとはお話しできました。
そして意地で撮ってきたα。

この繊細な電飾は、撮影するにも露出の設定がシビアです。
それにしても凄いデキです。
もっとじっくり見たい人は、9月開催のDORO☆OFF展示会へ!

 

ココにも凄いATが!
最近、ATの作品をよく見るようになってきましたね。
いい傾向ですw

 

ブロックヘッド!かっくいい!!
早くマックスファクトリー版欲しいですねぇ!

 

そんなえんどー版ダグラムも何点かみましたよ♪

 

モケジョコーナーも大人気で、人がまったく途切れません。
オオゴシさんと、右衛門さんには何とかご挨拶させてもらいました。
女性モデラーの発掘育成、楽しみにしてます!

途中、昼食を取ってぷーもの財布を買いに行ったりしてましたが、会場はもうヤバいくらいの人。

端から激写作戦も終盤ですが、そろそろ普通に歩くのも困難な状況になってきました。
が、そこで今回の展示会で1番の衝撃作品に出合います。

この木製のνガンどうですか!!!
電飾も凄いんですけど、カタチももの凄く正確でバランスも絶妙。
この凄さをどうやって伝えていいのかわかんないくらい凄い作品でした!

ここで兄さんたちとようやく会えました。
大体会場を見終えたぼく達は外の喫煙コーナーへ行き、いよいよ裏展示会w

今回も凄い作品の見せっことなりました。
ぼくは何も持ってかなかったんですけど、兄さんからまさかの「あれ?ATはよ?」攻撃w
アワワになりましたwww

そうそう、兄さんといえば千葉しぼりの展示会、楽しみにしてますからね!
RRMももちろん馳せ参じますので!

3時を回ったということで、フリマのコーナーへ。
もうね、入り口に行列ができてます。

入ってすぐ、今回のキャンギャルのツナマヨちゃん。
可愛かったですよ~。

凄い人をかき分けてフリマを物色するも、目ぼしいモノはナシ。
まあ、こんな感じでしょうね。

と、ここで、見落としてたのを思い出して軍曹と電ホブースへ。

NAOKIさんのSガン。
ご本人にお会いできなかったのが残念でしたが、その作品の現物を見て圧倒されました。
さすがです。

このイデオン!
もの凄い工作量から来る圧倒的な存在感!

午後4時過ぎ。
もうそろそろ限界です。
ベリーミックスソフトを食べてエナジーを補給しましたが、この人ごみにいることが辛くなってきました。

という事で会場を後に。

絡んでいただいたみなさん、あの人ごみの中偶然あったみなさん、初めて名刺を交換してご挨拶していただいたみなさん、お疲れさまでした。

これからもよろしくお願いします!

そしてクルマで行ったのにタクシーを使って静岡駅に向かったのでした。

以上、第1部でした。
次回の第2部は旅のブログとなりますw

コメント