◆ 16日の夜
全国に緊急事態宣言が出されました。
これにより、行政からの外出自粛要請が出されることとなり、ついに本日、S-PAL郡山も明日から5月6日までの臨時休業が決定しました。
今日も新作がモリモリと入ってきてやる気充分だっただけに非常に残念です。
昨日の段階では、県や市から休業に際しての補償が出せないので休業はないのでは…
なんていう噂があっただけに、こうして補償の話がこれっぽっちも出ないまま休業させられることになって不安しかありません。
しかも、5月6日に店を開けられるという保証もないワケで、このままズルズル…なんて事態も起こらないとは言えません。
震災の時は半年休業しましたけど、その先が見えてたんで踏ん張れましたが、今回はどうなんだろ…。
とりあえず早く給付金出してくれることを祈るばかりです。
明日から店はお休みとなりますが、役所関係に諸々の手続きに行ったりしないといけなくなりそうです。
3密に気を付けないといけませんよね。
しかしアレですよ。
ここに来てようやく1人10万に決まったのに、やれ手を上げた人にしか出さないだの、電子マネーが望ましいだの、ホントにアタマ大丈夫なのか?と心配になるバカしかいないのが残念です。
これに関しては言いたいことが山ほどあるので、ヒマになったらまとめますw
そんな感じで明日から休み。
とりあえず5月に営業再開できるのを願いつつ、クルマを洗ったりプラモを作ったりして引きこもりますよ。
コメント
お疲れ様です。
本当、先行きが不透明なだけに不安しか募りませんね。
いまだに、コロナなんかただの風邪なんだから、気にしすぎ。
インフルエンザよりも死亡者数が少ない
なにが本当なのか、全く分かりません。
ベストな策は無いにしても、ベターな策は何なんでしょうかね……?
>ランさん
やっぱり誰も知らないウイルスですもんねぇ。
なんともしようがない感じですよね。
でも中国に忖度して入国を制限しなかったあたりから、こうなる運命だったような気がします。
毎日増える感染者のニュースを見るたび、収束する日がほんとに来るのかわかんなくなっちゃいますね。
休業も5/6から延長されるようだと、業界が収束しちゃいそうです。
そうですよね。なぜ、あそこで入国をハッキリと禁止にしなかったのか。完全にミスですね。
専門家でもないので、正しい事を言えてないかもしれませんが、スピード第一優先するならば、30万円ぐらいドカッ!と支給すればいいのにと思います。
今ですら遅い感じがあるのに、10万円届いた頃には『時既に遅い』気がします。
本当は、今までの生活を送れなくなった方々を優先に対策をうって欲しいのですが。
>ランさん
やっぱり忖度文化を定着させた安倍政権の罪は大きいと思いますよ。
このGWだって東京から地方にウイルスが拡散されるでしょうから、まだまだ収束はしないような気がします。
もう10万円では足りないのが見えてますけど、どうするんでしょうね…