◆昨日
11月3日、文化の日。
ついに展示会の日がやってきました。
ちょっと強めの風は吹いてますが晴れ。もちろん雪は降ってません。
絶好の展示会日和!
ちょっと設営と受付でバタついちゃいましたが、なんとか11時頃には見せられるように…(汗)
いよいよ始まりました!
今回は総選挙あり、それに伴って発行されるRRM Vol.3 掲載のための全作品の撮影もありで、今までにないドタバタぶりでした。(完全な読み不足&準備不足でした。みなさんごめんなさい)
5回目となったRRM展示会ですが、年々参加モデラーの数も増え、今年は50名を越えました。
出品作品も150体を越え、RRM史上最大規模の展示会となったのです。
北海道から山口まで、メンバーに作品を託して参戦してくれたモデラーの方、県外からの強行組み、泊り組み、そしてみんなのアニキn兄さんも作品持参で駆け付けてくれました。
そんな作品群の中からごくごく一部を。
(RRMメンバーの作品はHPで見れますので極力ありませんが、どーしてもってのとアホなのは載せましたw)
それではどーぞ!!!
ガンダムシリーズ。
まあもちろんシェアは1番ですが、内容が濃いですよね~。
芸風も様々。見応え十分です。
デカいの、ちっこいの、素組み、ディテールアップ、スクラッチ、オラ、
ホントに幅広い作品とそのレベルの高さ。
もう胸いっぱいですw
あと、えんどーさんのじさまのガンダムとか、ハルウミさんのウルフルズも凄かったんですが、ちょっと写真が失敗しました(汗)
どちらもメンバーですので各自のブログでお・ね・が・い
人気のマラサイコーナーから、
軍曹(上)とモリモリさん(下)の2作品が凄い!
兄さんやたみーさんは似てないって言ってたけど、基本工作をキッチリやって、必要な改修やディテールアップはしながらも、ヤらしさのない清廉で凛とした佇まいは、やっぱり似てるところがあると思うんですよねぇ。
まあもちろん出来上がった作品の見てくれは全く違いますけどw
スパロボ。
メジャさんのゲッターは大阪より陸送。
TKのライタンは、本体のどっこも光らないのに、何故かベースの(しかも)棒が光るというくだらな粋さがwww
ここらで昼食。
ユラックスの食堂は、ボリュームもあるし結構美味い♪
来年来る方は、ここの食堂を是非!!
はい。午後の部です。
非ガンダムから。
どれも詳しくはわかんないんですけど(汗)、それぞれ小ワザか効いてて好き。
制作レベルもかなりのモノとお見受けしました。
どろぼうさんの四角いのは、お金を入れると光ってしゃべります。
毎回どろぼうさんの作品には驚きや癒しがあってホントに飽きないですよねぇ。
その技術は到底ぼくなんかの及ぶところじゃありませんが、人を感動させる作品って憧れますねぇ。
そして超絶と言えばやっぱりこの人。
兄さんのビルバインのアタマ。
この発想と技術。もうぼくなんかがコメントするような次元じゃないですよホントにwww
ただただ凄いなと…。
バザーも大盛況のうちに終了し、いよいよ総選挙の結果発表。
RRM Vol.3 の表紙を飾るのは…
このオヤジの作品だぁ!!!
軍曹のマラサイ!
カッコよかったですもんね~。
総選挙1位のあいさつをする軍曹。
「M’sのことはキライでも…RRMはキライにならないでくださいっ」
ってやらかしてほしかったなぁホントにwww
とにかく軍曹、おめでとう!
カッコいい表紙作りますね!!!
そんなこんなで、楽しい時間はあっという間。
撤収時間となり、みんなで会場を片付けて、展示会終了となりました。
しかし、今回はここからがまた凄かった!
参加モデラーの半数以上が参加した大宴会が始まりました。
ここでの模様は、参加した各メンバーのブログ等をご覧ください。
日付が変わって0時半。
長いようで短い1日が終わりました。
第5回RRM展示会は無事に閉幕。
いろいろ反省するところはありましたが、すっごく楽しかったです。
参加いただいたモデラーのみなさま。
会場に足を運んでいただいたお客さま。
本当にありがとうございました
そしてRRMメンバーのみんな。
準備も含め、本当にお疲れさまでした。
打ち上げでは兄さんともたくさん話せました。
モデラーとして、また会の運営者として、もっともっと頑張っていこうと誓ったのでした。
◆オマケ
●顛末1
ユラックスにはちょっと早めに着きましたが、なんだかクルマがもの凄い。なんかやってますよ。
金融機関関係の会社のイベントのようですが、公共の駐車場のいい場所に社員らしき人達がが立って封鎖しています。
「コラコラ君たち、そこは何で塞いでんだ?」
聞いてみました。
すると、
「あ、ここは役員の駐車スペースなんで」
なんてサラッと言われました。
思わずカチンと来て、
「あのさ、ここは公共の場所。君たちの会社の役員なんて知らねーよ」
極力やさしく言いました。
すると、
「あ、ス、スミマセン…でも、あの…」
みたいになっちゃったんで、下っ端をいじめてもかわいそうだなと思ってそれ以上の攻撃は止めました。
しかしねぇ…会場を借りてるのは自分達だけじゃないんです。
みんなの場所である駐車スペースに社員を立たせて、後からノコノコやってくる役員の居る会社…。
とにかく非常識きわなりない話です。
そこの会社の役員とやらがどれだけ偉いのか知りませんが、お前らの会社の常識が世間の常識だと思うなよ!
なんなら会社名も公表しましょうか。
と、楽しい展示会の朝からこんな事が…(プンプン)
●顛末2
祝日の土曜日ということで、打ち上げ会場の駐車場は入れませんでした。
仕方なく、ちょっと離れたところに停めて歩いたんです。
で、赤信号だったんですがクルマが来なかったんでササッと渡ろうとしたんです(コラ!)
そしたら、縁石につまづいて道路の真ん中にビタンと転びました。
痛い。メッチャ痛い。
野球の練習で指を骨折した以来の痛さ。
飲み会では笑ってましたが、痛かった~ホントに。
今日になっても、筋肉痛みたいな痛さも加わってなんだかなぁって…
プラモもいいけど運動不足はイカンですね。
ま、こんな感じで2012年の展示会は終わりました。
いつもは展示会が終わると年越しなんですが、今年はまだ2カ月弱あります。
何か作っちゃうぞ~♪
コメント