◆7月になりました
2023年も前半が終了です。早いですねぇ。
さて、7月になり第14回RRM展示会まであと2か月半となりました。
RRMのホームページにて展示会の案内ページが更新されました。

レギュレーションが詳細に書かれていますので、参加の方(特に初めての方)はよく読んでいただくようお願いします。
今回のエントリー受付は8/1~8/31までです。
RRM展示会の会場はかなり広いので8/31前に締め切りとなることはありません。なのでじっくりと展示する作品を吟味してお申し込みくださいね。
そして前回と同様に、
・エントリー作品の変更不可
・当日の飛入り参加不可
とさせていただいています。
これは、作品集に掲載するために作品を個別に撮影したり、総選挙を行うにあたり不公平やミスのないようにするためですのでご了承ください。
■ 第14回RRM展示会 特別テーマ ■
今回は5つの特別テーマを用意しました。
【1】装甲騎兵ボトムズ(担当:J.J.)
RRM展示会と言えばボトムズ!
というくらい、すっかりおなじみとなった定番コーナーです。
スケールは問いませんが、今年は1/24の作品の集合写真を撮りたいなと思っていますので、1/24のATがある方は是非!
【2】スーパーロボット(担当:M’s)
ボトムズと並んでRRM展示会の定番コーナーして定着した感のあるスパロボコーナー。
リリースされる機体もどんどん種類が増えてますます盛り上がってきてます。
今年も多くの雄姿が見れるといいですね!
【3】maichiと一緒に水星祭り(担当:machi)
マイチの祭りは今1番ナウな水星!
アニメの方もクライマックスですので、これは盛り上がるんじゃないでしょうか。
どんな作品が見られるのか楽しみです♪
【4】モデロイド×プラマックス(担当:ハルウミ)
コレが欲しかったのよ~!
というアイテムを続々とキット化してくれるモデロイド&プラマックスをフィーチャー。
ジャンルが多岐にわたっていて、なおかつ種類も多いので、どんな作品が集まるのか注目です!
【5】GMアッセンブル(担当:つま)
全国のジムスキーに朗報!
レギュレーションは、1/144スケールでRGM&RGCで始まるジムリーズ、要は1/144のGMサミットという感じですかね。
これも多くの作品が集まりそうな予感がします。
ぼくのGMも出撃準備をしておきましょうw
という感じの特別コーナー。
特別コーナーは、会場では同じテーマの作品が並ぶ迫力、そして作品集では大きく掲載されたりとダブルでおいしい企画です。
皆さまのご参加をお待ちしておりますよ♪
という感じの第14回RRM展示会の案内でした。
そして今回は久しぶりに懇親会も開催予定です。
アツい1日になりそうですよね♪
それではまた動きがあったらお知らせしますね。
それまで作品作りに励みますw
コメント