◆昨日の
地震、「東北地方太平洋沖地震」から一夜明けました。
昨日は、大勢のみなさんから電話やメール、励ましのコメントを多数いただきました。
本当にありがとうございました。
余震はいまだに続いていますが、電気、ガスは使えますし、シャワーや風呂はさすがにムリですが水も何とか使えています。
家の復旧も、昨夜頑張ってほぼ終わらせました。
水以外は、ほぼ平常に戻っています。
◆今朝は
うっすら雪が積もっているものの、空は快晴。
ここで雨とか雪とかだと精神的にやられそうなんで、なんだかありがたい感じがしました。
店に行って状況を確認してこないといけないので、いつもの出勤時間に駅前へ。
途中、道路がひび割れていたり、民家の塀が倒れていたり…
電車の来ない踏切はずっとカンカン鳴りっぱなしだったり、橋が通行止めだったり…
開いているスーパー、コンビニやガソリンスタンドには長蛇の列…
とんでもない災害が起こったんだなぁと実感しながら店に行ってみました。
懐中電灯を片手に店に入ってみると、思ったほどひどい状態にはなってなくて、ひとまず安心。
ビルは古いながらもよく耐えたなって感じでした。
ただ、壁や床にヒビが入っていたり、欠けてるところもあります。
そんな感じなので、週末は完全に閉店です。
来週アタマに片付けに入り、早ければ週中過ぎには開けられそうな感じではありますが、ヘタしたらこのまま閉店もあり得ます。
こっちに関してはもう全く見えません。
とりあえず店のブログで告知はしましたが、このまま閉店という最悪な事態にならないことを祈るのみです。
明日からどーしよ…。
何もやる事ないんだったらプラモでもするかな…。
コメント