◆昨日の続き
の胸部の加工。カタチはずいぶんまとまってきました。
暑さと虫とポリパテの粉と…
「ここも地獄に違いない」とか独り言。
なかなかいい感じ。
アタマの中で描いたようなカタチになってきました。
足の部分は甲の高さとカタチをいじって、ヒトの足に近いカタチにしてみました。
つま先はリックディアスのように少し長めに。
ちなみにバックは
腰のサイドアーマーに合わせて、前後のアーマーのカタチを変えてはいますけど、ほとんど「素」の状態(汗)
後にかまってる時間はないかなぁ…。
とにかく、つま先と胴体のデザインはこれでよしとして、仕上げのためにもう度パテ盛り。
ここでカタチを確定させたら、細かいディテールを入れていきます。
◆同時に
肩のアーマーと、鉄砲に着手。
ここも目立つところですけど、肩のデザインは元々がカッコいいんで、どうしようか悩むところです。百式のよりはMkⅡのものの方がシンプルでいいかな…。
武器はビームライフルなんですけど、バズーカも捨てがたいですね。
とにかく仮組みしてアイデアを絞りださないと…。
コメント