◆また
しばらく空けちゃいました(汗)
1週間ぶりに作業です。
とりあえず腕部から始めることにしました。
まずはお約束の手の部分の要らん穴を埋めます。
初めて「木部パテ」を使ってみます。
独特の臭いがします。臭い…。
でも、カッターでスパッと切れていい感じ。
主剤副剤が1本になってるのも便利!
当たり前ですが、使い勝手はタミヤのエポパテと同じです。
ヤスリがけは1日置かないといけないみたいなので、削り心地は次回ということで。
で、肩~手首までの関節をどーするか…。
デフォルトでは、手首がまったく動かない(回転のみ可)以外は、まずまず優秀な関節です。ポリキャップも入ってるし。
足りないものは、肩のスイングくらいでしょうか。
それと、当然全ての箇所が挟み込みですので、肩と二の腕、手首の3箇所は後ハメにしたいところです。
さて、どうやって関節を作ろうか…。
在庫のポリキャップを何個もムダにして、あーでもないこーでもないをずいぶんやってましたが、どうもうまくいきません。
簡単にできると思ってましたが、なんでだろ?
実はこのカプリコタイプ、二の腕がスイングするという特殊な可同軸が肩に仕込まれていて、肩の関節をいじるとこれが死んでしまうような造りになってました。
フンフン。
これがある限り、肩にボールジョイントを仕込むのは難しいと…。
これは元の関節パーツを活かす方法を考えないといけませんね。
という結論に達するまで、かなりの時間とポリキャップをムダにしました。
その間、二の腕の後ハメ化を敢行します。
軸は4㎜。そんな径のポリキャップ在庫にないじゃん!
一瞬時間が止まりかけましたが、何かのキットの使わなかったポリキャップにちょうど4㎜径のヤツが!ナイス!
しかし、この細い二の腕にずいぶん細工しないと後ハメはできないみたいです(汗)
やっぱりすんなりというワケにはいかないみたいですね。
それにしたって、たかだか二の腕の後ハメくらいでこんなに手こずってて大丈夫なんだろうか?
ふ、不安です…。
◆明日は
東京に出張。来年の春夏物の展示会です。
どんなのが出るのかすごく楽しみです。
って、朝早いんだった!
そろそろ寝ます。
コメント