日々のこと 開成山公園の桜2022 ◆ 週末から 劇的に暖かくなってきました。金曜日の朝にナナと近所を散歩して桜を見てみると5分くらいでしたので、気温の上がる週末を越えたら満開かなと予想して、今朝の出勤前に開成山公園に行ってみました。 予想通りの満開です♪ ここ数年、桜が咲くと強風や大雨でキレイな桜を見ることができなかったんで、こんなにきれいに咲く桜を見れて感無量です。 3人でてくて... 2022.04.11 0 日々のこと
日々のこと 藤田川の桜2021 ◆ 今日は RRMの4月の制作会。 ぼくはチーム内のイベント準備のため、制作するキットはナシです。 今回の制作会は喜久田でしたが、運のいいことに桜の満開ドンピシャのタイミング。予報では雨が降るとの事だったので、何とか持ちこたえてるうちに写真を撮れたなと、劇的に久しぶりにカメラを持ち出しましたw カミさんを職場に送って行き公民館に向かう途中、奥羽大の前を通ったのでちょっと寄... 2021.04.04 0 日々のこと
057 HGUC量産型ゲルググ 量産型ゲルググ #10 ~写真撮影&総括~ ◆ 先々週に ガルバルディβの撮影をしました。 ライティングが思った以上に良かったので、翌日にカメラをX100Sに替えてゲルググの撮影をしてみたんですが、全くいい写真が撮れませんでした。 それは何故なのかを考察して検証し、撮影し直しました。 なかなかいい感じに撮れました。 前回の撮影が失敗した原因は、被写体までの距離と絞りの値。 ... 2020.03.05 2020.04.10 0 057 HGUC量産型ゲルググ
056 HGUCガルバルディβ ガルバルディβ #8 ~写真撮影&総括~ ◆ 本来なら 昨年のうちに写真を撮らないといけないガルバルディβでしたが、新しいライティングで、なんて思ってるうちにだいぶ時間が経ってしまいました。 先週になってようやく注文していたアイテムが揃い、ライティングシステムが完成したので、今回はα350で撮ってみましたよ! このキットは発売日に買ってきました。 ガルバルディβはゼータのMSでは... 2020.02.17 2020.04.06 0 056 HGUCガルバルディβ
RRM・模型 自作ライティングシステム ◆ 昨年の展示会で 撮影係をやり、撮った写真を調整し作品集のデータにして印刷するという一連の作業を経験しました。 ライティングの重要性については、数年前に電ホの撮影部屋を見学させてもらった時から充分感じてはいたものの、自宅ではコレと言って何もせずいたんですよね。 でも、この展示会でライティングは何とかしないといけないと改めて痛感しました。 3ヶ月ほど構想を練って、先週必要な機材... 2020.02.16 2020.04.10 0 RRM・模型
055 HGUC 旧ザク HGUC旧ザク #9 ~写真撮影&総括~ ◆ 旧ザクの方も 写真を撮りました。 この旧ザクは、だいたいひと月くらいで制作しました。 モノアイをHアイズに置き換えただけの素組みです。 ジャンクの箱にあったミサイルポッドを付けてみたらピッタリだったんで、砂漠用にすることにしました。昔見たHOW TO BUILD GUNDAMに出てたジオラマのようなイメージですかね。 新型MSの登場で、どん... 2019.12.28 2020.04.06 2 055 HGUC 旧ザク
052 1/35スナッピングタートル スナッピングタートル #24 ~写真撮影&総括~ ◆ 写真を 撮らなきゃ撮らなきゃと思ってるうちに、気付けばもう年末になっちゃいました。 一般の社会人の皆さまは、今日が仕事納めという方も多いんじゃないでしょうか。 いやぁ羨ましいですなぁ…(遠い目) なんてばっか言ってられないんです。 とっとと今年の作品の写真を撮らないと、RRMに提出するのもありますし、作品集にも使わないといけないし… この写真撮影がこんなに遅くなったのに... 2019.12.27 2020.04.06 0 052 1/35スナッピングタートル
写真・カメラ ピンクのあぜ道をゆく ◆先週の 金曜土曜が藤田川の桜のピークだったというのはわかってたんです。 でもそこは仕事でしたので、淡い期待を胸に今朝は1人早起きをして行ってみました。 完璧に終わってました…orz かなり盛大な桜吹雪。そして川面に浮かぶたくさんの花びら… やぱり昨夜の雨と今朝の強めの風で散ってしまったんですねぇ。 しばし呆然としましたが、時計を見たらまだ7時前。 天... 2019.04.22 2020.04.07 0 写真・カメラ
写真・カメラ 2019年の桜 ~藤田川~ ◆昨日 開成山の後に藤田川にも行ってみたんです。 駐車場は満車で、たくさんの人達が桜を見に来てましたね。 歩いていくと、 「うわ~凄いねぇ~♪」 なんて声がそこらじゅうから聞こえてきましたが、桜の枝をよく見てみると、 まだつぼみのところもたくさんあり、8分から9分という感じでした。 藤田川の桜はもっと迫力があってキレイなんですって。 ... 2019.04.17 2020.04.07 0 写真・カメラ
054 RRM紅組 チームキングダム 野球仮面 #6 ~写真撮影~ ◆昨夜は 完成した野球仮面の写真撮影。 野球仮面は王貞治をモチーフにしてるんで、背番号は1なんですよねw いやぁ何とか年内に完成させることができました。感無量です。 ここ数年のぼくの作品の中で1番いいデキかもw 今度名刺を新しくする時が来たらコレにしようww というワケで野球仮面完結です。 これから軍曹たちが主役を作って写真... 2018.12.31 2020.04.12 0 054 RRM紅組 チームキングダム
RRM・模型 第11回RRM展示会 ~アストラギウス編 ②~ ◆はい。 というワケでアストラギウス編の2回目は、1/24スケール以上の作品をお届けします。 いやもうね、すごい作品ばかりでもう… 前置きはこのくらいにして、早速いってみましょう! 今回はスケール別になってます。 【1/24 SCALE】 ふくすけさんのマーシィドッグ。 旧キットの定番の工作を非常に高い精度でこなしていますね。 仕上げ、カラーリングも絶妙です... 2018.09.27 2020.04.12 1 RRM・模型
RRM・模型 第11回RRM展示会 ~アストラギウス編 ①~ ◆ボトムズファンの 皆さま、たいへんお待たせいたしました。 アストラギウス編でございます。 今回の第11回展示会のボトムズコーナーは、史上空前の作品数となりました。 その数なんと45作品! かつて模型の展示会にこれほどのAT(さらにRRMでは初登場のものばかり)が並んだことがあったでしょうか!! 非常に壮観かつ圧巻のコーナーとなりました。 というワケで... 2018.09.26 2020.04.12 1 RRM・模型