日々のこと 藤田川の桜2023 ◆4月2日 Twitterで藤田川を検索したら満開という事だったんで、3日の朝、早起きして行ってみました。 う~ん…キレイには見えるけどまだ8~9分といった感じでしょうか。 旧国道から西側は東側よりも咲くのが早い... 2023.04.08 2023.04.17 0 日々のこと
日々のこと 開成山公園の桜2023 ◆4月4日に カミさんと開成山公園に桜を見に行きました。 満開です♪ 行ったのが8時前という事で思ったよりも寒かったんですが、陽が当たるところは暖かく、青空バックの桜がキレイです。 ナナを連... 2023.04.07 2023.04.17 0 日々のこと
日々のこと 開成山公園の桜2022 ◆ 週末から 劇的に暖かくなってきました。金曜日の朝にナナと近所を散歩して桜を見てみると5分くらいでしたので、気温の上がる週末を越えたら満開かなと予想して、今朝の出勤前に開成山公園に行ってみました。 予想通りの満開です... 2022.04.11 0 日々のこと
日々のこと 藤田川の桜2021 ◆ 今日は RRMの4月の制作会。 ぼくはチーム内のイベント準備のため、制作するキットはナシです。 今回の制作会は喜久田でしたが、運のいいことに桜の満開ドンピシャのタイミング。予報では雨が降るとの事だったので、何とか持ち... 2021.04.04 0 日々のこと
057 HGUC量産型ゲルググ 量産型ゲルググ #10 ~写真撮影&総括~ ◆ 先々週に ガルバルディβの撮影をしました。 ライティングが思った以上に良かったので、翌日にカメラをX100Sに替えてゲルググの撮影をしてみたんですが、全くいい写真が撮れませんでした。 それは何故なのかを考察して検証し、撮影... 2020.03.05 2020.04.10 0 057 HGUC量産型ゲルググ
056 HGUCガルバルディβ ガルバルディβ #8 ~写真撮影&総括~ ◆ 本来なら 昨年のうちに写真を撮らないといけないガルバルディβでしたが、新しいライティングで、なんて思ってるうちにだいぶ時間が経ってしまいました。 先週になってようやく注文していたアイテムが揃い、ライティングシステムが完成した... 2020.02.17 2020.04.06 0 056 HGUCガルバルディβ
RRM・模型 自作ライティングシステム ◆ 昨年の展示会で 撮影係をやり、撮った写真を調整し作品集のデータにして印刷するという一連の作業を経験しました。 ライティングの重要性については、数年前に電ホの撮影部屋を見学させてもらった時から充分感じてはいたものの、自宅ではコ... 2020.02.16 2020.04.10 0 RRM・模型
055 HGUC 旧ザク HGUC旧ザク #9 ~写真撮影&総括~ ◆ 旧ザクの方も 写真を撮りました。 この旧ザクは、だいたいひと月くらいで制作しました。 モノアイをHアイズに置き換えただけの素組みです。 ジャンクの箱にあったミサイルポッドを付けてみたら... 2019.12.28 2020.04.06 2 055 HGUC 旧ザク
052 1/35スナッピングタートル スナッピングタートル #24 ~写真撮影&総括~ ◆ 写真を 撮らなきゃ撮らなきゃと思ってるうちに、気付けばもう年末になっちゃいました。 一般の社会人の皆さまは、今日が仕事納めという方も多いんじゃないでしょうか。 いやぁ羨ましいですなぁ…(遠い目) なんてばっか言ってられな... 2019.12.27 2020.04.06 0 052 1/35スナッピングタートル
写真・カメラ ピンクのあぜ道をゆく ◆先週の 金曜土曜が藤田川の桜のピークだったというのはわかってたんです。 でもそこは仕事でしたので、淡い期待を胸に今朝は1人早起きをして行ってみました。 完璧に終わってました…orz かなり盛大な桜吹雪。... 2019.04.22 2020.04.07 0 写真・カメラ
写真・カメラ 2019年の桜 ~藤田川~ ◆昨日 開成山の後に藤田川にも行ってみたんです。 駐車場は満車で、たくさんの人達が桜を見に来てましたね。 歩いていくと、 「うわ~凄いねぇ~♪」 なんて声がそこらじゅうから聞こえてきましたが、桜... 2019.04.17 2020.04.07 0 写真・カメラ
054 RRM紅組 チームキングダム 野球仮面 #6 ~写真撮影~ ◆昨夜は 完成した野球仮面の写真撮影。 野球仮面は王貞治をモチーフにしてるんで、背番号は1なんですよねw いやぁ何とか年内に完成させることができました。感無量です。 ここ数年のぼく... 2018.12.31 2020.04.12 0 054 RRM紅組 チームキングダム