RRMの活動や模型に関すること。

RRM作品集Vol.11いよいよ!
◆ いやぁ
寒い寒すぎる!こんなに寒いのは近年なかなかありませんでしたね。
昨年末からの冷え込みで、1月の電気代がエラいことになってます。それなのにさらに電気代値上げって…
東北電力の役員報酬の総額はいくらなんだ?それを一般社員並みにしてやれば値上げ分以上は浮くんじゃないのか?値上げすると言われても「じゃあヤメます」と言えないモノを一方的に値上げするのは独禁法に抵触しないのか?...

もう10月
◆ RRM展示会
が無事に終わったとか言ってたら、もう1週間以上経ったんですねぇ。そしてもう10月に。今年もあと3か月あまりとなりました。
いつまでも暑い日が続き、今日も日中の長袖はかなりグッとくる感じでしたが、歩いていていい匂いだなと振り返るとキンモクセイが満開でした。
秋っていいですよねぇ。サイコーです♪今週の中頃から涼しくなるようなので、いろんな意味でヤル気の出る...

第13回RRM展示会 ~総括~
◆ というワケで
3回にわたってお送りしてきたRRM展示会のレポートもいよいよ最終回です。
前回の開催は2019年。あの忌々しい台風19号直撃の日でした。この年の第12回展示会は、午後に緊急エリアメールが流れて、閉会時間を繰り上げる事態となりました。
翌年の2020年、さらに2021年はコロナ禍により中止となり、ようやく今年に第13回RRM展示会を開催できるようになりました。
...

第13回RRM展示会 ~アストラギウス編~
◆ お待たせしました!
今回はボトムズコーナーの特集です。RRM展示会と言えばボトムズ!という事で、今回も20作品が終結!いろんな方に言われましたが、レベルの高いアツいコーナーになったと思います。
それでは全作品いってみましょう!まずは1/35からです。
◆ マーシィドッグ/ogashu
手足のバランス、胴の延長、そして立ち姿。元のキットを知ってる...

第13回RRM展示会無事終了
◆3年ぶりの開催だというのに
またしても台風が来たりなんかして…誰の行いが悪いんだ??
そんな前日の23日から、参加者のTwitterでは参戦表明や道中の様子がアップされかなりの賑やかさに。仕事の合間に楽しませてもらいました。
展示会当日。今回は諸事情により朝イチから行けませんでしたが、9時前にぼくが会場入りした時には、すでに多くの参加者で熱気あふれる感じになってました。
...

展示会3日前…
◆ 1番時間が欲しいという
昨日は、義母の病院、ナナのトリミング、買ったテレビが届くという、3つの用事が重なってしまいました。もちろん休みではありませんw
仕方ないので義母の病院を別の日にしてもらい、朝カミさんを送ってから家に戻り、ナナのトリミングの時間が来るまで、リビングのテレビを外して一人大掃除。
ダイソンの掃除機が動かなくなる(たぶんバッテリーが逝った)というトラブルはあ...

第13回RRM展示会 必勝ガイド
◆ いよいよ
第13回RRM展示会が迫ってきました。
まだ作品が完成していないので、かなり追い込まれたようなキモチになってドキドキしていますw
さて、毎回展示会に出品される作品はどれも素晴らしく、それに関してはもう期待してもらって構わないんですが、この必勝ガイドでは、プラモの話ではなく食べるところのおすすめを紹介しようと思います。
よく聞かれるんですよ。「郡山って...

9月になりました
◆ お盆を過ぎたあたりから
なんだかバタバタと忙しくなり、疲れもピークに達し連日22時に寝る毎日でした。そして気づけば8月が終わって今日から9月です。
時事では、ついにAOKI前会長が森喜朗元首相に現金200万円を渡したとの供述を始めたというのが注目です。
コロナ禍で多くの国民が開催を反対した東京五輪でしたが、大方の予想通り、開催を強行した裏には与党の大御所とその仲間たちの壮大...

第13回RRM展示会の概要が発表されました
◆ 今日で
4月も最終日。世間では昨日からゴールデンウィークがスタートとなりました。去年、一昨年はコロナで人気はまばらでしたけど、今年は帰省客&観光客はかなりの人数いるんじゃないでしょうか。エスパル館内ももの凄くにぎやかな感じになっています。
GW初日の昨日は、雨が降ってありえないくらいの寒さでしたが、今日は爽やかに晴れましたね。
庭のハナミズキも満開です。
そう...

トラッドイレブンは時をこえて・・・
◆ 4月5日に
ホビージャパンから発売となった、
「キャラクター・プラモデル・アーカイブ Vol.001 」
に、なななんと!ぼくのトラッドイレブンを作例として掲載していただきました。
今日見本誌が届いて、かなり感動しておりますw
今年の始め頃にお話をいただきました。本来なら自分で作品を持っていってご挨拶をして撮影に立ち会いたかったんですけど、コロナ禍でそう...

塗装環境をパワーアップ!
◆昨年
バウの塗装中に棚ぼたっぽく直ったクレオスのプロコンBOY。何年ぶりかで使ってみると、やっぱりコートやサフにはいいのよ0.5㎜は。
原因は経年によるニードルの劣化(テフロン加工が効かなくなった)だというぼくなりの分析を基に、より長く使っているアドバンスとプロコンBOYと、2本共にニードルを交換しようと思ってたんです。
しかし、アドバンスの方はwaveのサイトでもニードルは...

機動戦士ランダム王 ついに公開!
◆メリークリスマス!
1日遅れてしまいましたが…(汗)
というワケで、ついにRRMのメンバーコンペ、「機動戦士ランダム王」の作品が公開になりました。
以前にこのブログでも書きましたが、このコンペはコロナで展示会ができない代わりに、RRMのメンバーで楽しめるイベントをやろうということで、今年の春に企画が立ち上がりました。
1.メンバーがそれぞれキットを持ち寄り2.く...