秘密結社がスコープドッグをベースにP.S.(パーフェクトソルジャー)用の機体を開発。
その過程の1機としてのオラ設定です。

1/24ブルーティシュドッグプロト #27 ~写真撮影&総括~
◆総括シリーズ第2弾は、このブルタコプロト。このキットは一昨年友人のランからいただいたもので、足首がスコープドッグのものが入っているというイレギュラーなパーツ構成でした。なので、秘密結社がPS専用のAT(後のブルーティシュドッグ)を開発する過程の機体という、架空の設定をもとに制作することにしました。ブルーティシュドッグとの相違点としては、① 大きめのバックパック②荒削りなクロー③大ぶりのかかとのホ...

1/24ブルーティシュドッグプロト #26 ~ウドの道路Mk-3完成!~
◆展示会まであと2日となりました。みなさん作品できました?名刺やバザー用のキットの準備もできました?忘れ物をするとテンションガタ落ちですので、入念にチェックしてくださいね~!そして追い込み中の方は頑張ってくださいね!あなたのその作品をみんな待ってますからね!!はい。そんなワケで自分の作品もいよいよ追い込みです。ブルタコ用のベースとして、今回は3作目となるウドの道路を予定していました。この左の方のヤ...

1/24ブルーティシュドッグプロト #25 ~本体完成!~
◆昨夜は本体を完成させるべく、夕食後即作業部屋へ。ずいぶん涼しくなってきて、作業部屋も快適です。窓を開けて音楽を聴こうとオーディオの電源を入れましたが、窓の外からは秋の虫たちの声が…。こんな贅沢なBGMはありませんよねぇ。そっとオーディオの電源を落として作業開始です!とりあえずヒザのステーの塗装とウォッシング&チッピングを片付け、接着するパーツを全て取り付けます。その後、各部位ごとにパステルで最終...

1/24ブルーティシュドッグプロト #24 ~完成度は90%~
◆いやぁついに過保護のカホコが最終回!昨夜は帰ったのがだいぶ遅かったんですが、コレだけはという事でしっかり観ましたよ。特大のコーヒー牛乳プリンを食べながらwまあ最後の方はかけ足過ぎるしドタバタでしたけど、笑いあり涙ありで久々に面白いドラマでした。◆第10回RRM展示会事前エントリー締め切りまであと10日となりました。すでに現時点で参加者も作品数も昨年の数を上回っており、とてもうれしく思ってます。ま...

1/24ブルーティシュドッグプロト #23 ~チッピング地獄~
◆天気がいいのは土日だけで、平日は雨の日が続いています。でもウチの作業部屋は元々北向きの納戸なんですが、湿気がこもることはなく常に乾燥状態なんで、模型には絶好の環境。よっぽどのことがない限りは雨でもガンガン塗装ができるのがうれしいですね♪そんな感じで、昨夜は塗装を終えたブルタコにスミ入れとウォッシングをかけました。艶消しにしてからやると拭き取りにチョ~時間がかかるんですが、塗装は勢いでコートまでや...

1/24ブルーティシュドッグプロト #22 ~塗装終了!~
◆この間の出張の翌日に緊急&大量の仕事が入ってしまい、もうてんやわんやの5日間。今日の午前中までかかって、なんとか一段落つけました。で、その間も1日2時間ずつキッチリと作業は進めてまして、ブルタコの塗装がようやく終わりました。白いところも会心の調合が出来て、これ以上ない自己満に浸りながらデカール→トップコートまでやって塗装は終了。ここからスミ入れとウェザリングに入ります。いよいよこのブルタコも佳境...

1/24ブルーティシュドッグプロト #21 ~絶賛塗装中!~
◆そう言えば大事なことを言うのを忘れてました。水樹奈々 LIVE GATE 2018 日本武道館7Daysキターーーーー!!!!!LIVE GALAXY以来、全てのライブもファンクラブイベントも日曜日だったんで行けませんでしたが、今回は平日もありますので行けます。つか絶対に行くんですけど、流石に7日間もあれば一般販売でもチケット取れると思うんですよね。行ったことのない方は是非行ってみてください。サ...

1/24ブルーティシュドッグプロト #20 ~ポリ隠し~
◆いやぁ武井咲がデキちゃった結婚!驚きましたねぇ…いやまだ石原さとみやガッキーがいる!まだまだオヂサン達は頑張れるぞ!!(←なんのこっちゃ)さて本題に戻しましょう。前回気になるところがあると言ったのがここ。ヒザの後ハメ加工をしたら、ポリキャップが丸見えなんですよね。処理するの忘れてました。まあ後ろはアーマーで隠れるし、前も直立の体勢なら見えないんですけど、万が一誰かに見られたら…「J.J.のタコの...

1/24ブルーティシュドッグプロト #19 ~アラの修正~
◆今日で8月も最終日。なんだか夏らしいことをひとつもやらないで夏が終わっていくってのはどうも淋しい感じがしますねぇ…。ただ、第10回RRM展示会まであとひと月ちょいという事で、ネットには頑張って作っている参加者のみなさんの作品の画像がたくさん上がっています。そんなのを見ちゃうと「ぼくもやらなきゃなぁ」と思うワケで、毎晩少しの時間でも作業する日々が続いております。塗装の方は、本体以外の部分はあらかた...

1/24ブルーティシュドッグプロト #18 ~塗装に入りました~
◆土曜日で朝からお得意さんが来るわ新作の納品は凄まじいわグンモに作品持ってかないといけないわ夫婦揃ってケータイ忘れて大騒ぎだわで、1日中バタバタした昨日でしたが、疲れたなんて言ってられません。展示会まで時間がないのでブルタコの制作を急がねば!てなワケで、夕食後に即作業部屋へ。ブルタコのキットで何故か不良の部分があったのを修正します。ここ。このハッチの寸法が全く合わないので、両サイドにプラ板貼って後...

1/24ブルーティシュドッグプロト #17 ~クローは作り直し~
◆8月のお盆過ぎとはいえ、土日はやはり店の方もそれなりに忙しかったりするので、帰ってメシ食ったら録りためてあるお笑いでも観てまったりと…なんて思ってたんですが、ロケさんがあとひと月ちょいでカメやるなんて男気見せるんで、ぼくもサボってられません。いざ、作業部屋に!このクロー部分…。簡易的に作った風にしたかったんですけど、いくらなんでも手を抜きすぎな気がしてきましたwなので、今回はこの部分を基部ごと新...

1/24ブルーティシュドッグプロト #16 ~パックパックできた!~
◆いやぁ聖光学院ベスト8進出ならず…休憩時間にワンセグで観てましたが、広陵のキャッチャー1人にやられた感じでしたね。大したもんですよホントに。てなワケで昨夜もチョコっと作業部屋に。いよいよバックパックを仕上げていきますが、前日小一時間かけて彫ってみたスリットが非常に残念なデキで、あらためて向き不向きを再確認wまあぼくはぼくのできることをやりなさい、といういい教訓となりました。で、また小一時間ちまち...