024 SDシャア専用ザク

RRMオラザクチーム2010のジオラマに参戦!
SDで作るV作戦!
ぼくの担当は敵方のエース、シャア専用ザク。
初めてのSD制作です。

スポンサーリンク
024 SDシャア専用ザク

SDシャアザク #13 ~Gジェネレーション THE・FIRST~

◆オラザクの発表が終わりました。今回のRRMオラザクチーム2010のチームジオラマは、入賞はできなかったものの、予選通過で部門5位という結果でした。というワケで、チームのジオラマの写真を公開します。Gジェネレーション THE・FIRST/RRMオラザクチーム2010今回はチーム戦初のSDディオラマ。人気ゲームGジェネレーションのオープニングデモのワンシーンを目指して制作です。ぼくの担当機体はシャア...
0
024 SDシャア専用ザク

SDシャアザク #12 ~RRMオラザクチーム2010 発送完了!~

◆みんなからそれぞれの作品のコメントをもらい、資料を作りました。昨日M’s監督の会社に乱入して最終調整。明けて今日、すべての準備が整い、今年のチームのジオラマ発射です!ちゅど~ん!!どうなりますかね~。1次くらいは通ってほしいなぁ~…この写真のバックの断崖なんて、ホントの岩みたいでしょ?模型って面白いですよね~。もうじたばたできません。いいとこ逝ってこいよ~!そんなワケで、追い込みの皆さんはここが...
0
024 SDシャア専用ザク

SDシャアザク #11 ~RRMオラザクチーム2010 撮影終了!~

◆7.11あんまり興味のない(もうどーでもいい雰囲気漂う…)参院選の選挙日、我がRRMオラザクチーム2010の今年のジオラマの撮影会&制作会が行なわれました。今年のジオラマは、maichiさんが企画・立案したSDを使ってリアルな戦闘シーンを作るというのが大きなテーマでした。総監督は陸の男M'sさん。ベースの制作・管理から、自分の機体2体制作、メンバーの機体6体にウェザリングという超大変な作業を…。...
0
024 SDシャア専用ザク

SDシャアザク #10 ~完成!ガン見上等!~

◆先日の制作会場にて、スミ入れ&ウォッシングをかけました。そしてM’s監督の指導の下、本格的なドライブラシに挑戦しました。今までドライブラシはやった事がありましたけど、我流ですので、何色がいいのかなど、深く考えてはいませんでした。今回、RRMの陸王M'sさんに手取り足取り(何かヘンな響きだな…)教えてもらい、何とかやりきりました。難しいですが、何度かトライすれば習得できそうです。ところが、全てをや...
0
024 SDシャア専用ザク

SDシャアザク #9 ~塗装完了!そして…~

◆今日はRRMの制作会。陸王M'sさんのドライブラシ講座もあります。なので昨夜は1時半までブラシを握って、何とかトップコートまで終わらせました。持ち手から外してそのまま箱に入れ、今朝会場で組みました。とりあえずジオラマに置いてみました。M’s監督からは、「強めのグラデ」&「ハッキリした色味」とのオーダーでした。これは、写真映えとドライブラシをするためなんですが、薄いピンクの方は、おもちゃみたいにな...
0
024 SDシャア専用ザク

SDシャアザク #8 ~細かい部分~

◆遅まきながらガンダムユニコーンの第1巻を観ました。まあガンダムシリーズならではの相変わらずなマンネリ感はあるにせよ、今までのガンダムとは明らかに違う何かを感じますね。重みと言うか、何て言うんでしょうね~。作者の意気込みと言うか。大人が作った大人のためのガンダムというような印象でした。とにかく引き込まれます。次巻が楽しみですよ!◆さて、軽く押してるシャアザクですが、今週は地味に細かい部分をやってま...
0
024 SDシャア専用ザク

SDシャアザク #7 ~小悪魔に捧げるバラード~

◆肩のアーマーを仕上げにかかります。スパイクの基部を接着して…と思ったら、困った事態が。1.デフォのトゲを削り落とした部分がまん丸じゃない2.10㎜の丸バーニアだと微妙にデカいうわ~~。ここに来てコレかい…。とりあえず、黒瞬着を盛って成形。何でこんなところを成形しないといけないの!とか文句言わないの!何とかやり終えて、丸バーニアどーしよ…(困)デテパーツの箱をゴソゴソやってると、ウェーブの丸バーニ...
0
024 SDシャア専用ザク

SDシャアザク #6 ~まだ終わらんよ…~

◆終わりそうで終わらない…。まだやる事はいっぱいあります。SDだからといってバカにできませんね~。カッコよくしようと思うと、それなりの作業量になりますね。で、今日(正確には昨夜から)は、ここから。足の裏。意味不明の隙間が空いてます。シャアザクはジャンプ中ですので、ここは必須の改修箇所です。昨夜、サイドからかかとの隙間は1㎜のプラ棒で埋め、つま先には木部パテを詰めておきました。で、今日ヤスリがけをし...
0
024 SDシャア専用ザク

SDシャアザク #5 ~難敵!肩アーマー~

◆前回の記事で、「明日も頑張るじょ~!」とか言いながら昨夜はソファで寝てしまいました。こんな事ではいかんっ!気合が足りんのだっ!と、今夜は気合入れましたよ。今夜のお相手はコイツ!肩のアーマーです。この間の制作会で、大まかな配置とポージングが決まったんですけど、目立つんですよ、ここがまた。さらに、左手のさばきや撮影アングルによっては、内側も丸見え。ここはキチッと作んないといけない部分となりました。ち...
0
024 SDシャア専用ザク

SDシャアザク #4 ~ディテールアップだってばよ~

◆今日は休み♪午前中から午後は、いろいろと用事をこなして動き回ってましたが、夕方からシャアザクです。3日の制作会で、見本はじっくり見てきました。みんな細かいとこまで作り込んでんだもんなぁ~…負けないように頑張りましょう!まずは左の肩関節。ここはすでにいい感じの棒が付いてますので、それほどでもありません。アルミパイプと真鍮線で…と、1㎜の真鍮線がない(汗)作業部屋をゴソゴソ探してると、1㎜の針金発見...
0
024 SDシャア専用ザク

SDシャアザク #3 ~足首のディテールアップ~

◆ここのところの雨で桜もすっかり散っちゃいましたね。寒暖の差が激しいので、なんとなくカラダもダルい感じがします。みなさん、風邪など引かないように注意ですよ~!◆さて、昨日の予告どおり、足首のディテールアップです。シリンダーを入れるんですが、そんないい感じのパーツはありませんので、径の違うアルミパイプでシリンダーを作ります。で、これだけだと、上端がどこにしていいのかわかんないので、上端部分を作りパイ...
0
024 SDシャア専用ザク

SDシャアザク #2 ~本格始動~

◆メンバーの間で密かに話題のモデグラ6月号。今日やっと見つけて買ってきました。旧キット特集ですよダンナ!表紙がダグラム&バイファムですぜ!読むとこもたくさんあって充実の1冊です。毎号コレやってほしいわ~。◆テンションが上がったところでシャアザク、いよいよ本格的に制作を開始しました。まずは腕から。シャアザクは、ジャンプしながら、地上のガンダムを狙い撃ち!という設定です。先日、監督に詳しいシチュエーシ...
0
スポンサーリンク