1/20のバンタコを使って1/24のストライクドッグを作る。
そんな無謀なチャレンジを決意した41歳の冬でした…(笑)

1/24 ストライクドッグ #57 ~写真撮影~
◆X100Sで
スタンディングタートルの写真撮影をしてみましたが、なかなかいい感じに撮れました。
というワケで、これまで今ひとついい写真を撮ることができなかったストライクドッグを引っ張り出してきて撮ってみました。
なかなかいい感じに撮れたんじゃないかな♪
嗚呼…これをVol.2の表紙に使いたかったなぁ…(遠い目)
しかしアレですね。
このスト...

1/24 ストライクドッグ #56 ~ついに完成!~
◆明日は
いよいよ千葉遠征日(一人で…)。
泣いても笑っても今日で完成させなければなりません。
今日の作業は、
1.カメラ、センサー類のレンズの制作
2.アンテナの塗装
3.付属部品の接着
この3つ。
簡単そうだと思うんですけど、これがなかなかの難敵でした。
まずはレンズから。
大きい方のレンズは、キット付属のデコシールがそのまま使えました。
そこに6㎜のHア...

1/24 ストライクドッグ #55 ~クライマックス~
◆昨日、
早番のシフト。早く帰ってきて塗装の続きをと思ってましたが、店が忙しくてまさかの通し12時間勤務に。
ヤバい、ヤバいよ!
時間的にってのはもちろんですが体力が。
そんなワケで今年1発目の栄養ドリンクのお世話になり、夜10時過ぎに作業部屋へ。
昨日の塗装の続きを。
本体色を吹き、コートを吹き、塗り忘れや色味が合わない部分をリタッチして、午前0時にエアブラシの作業は終了。
...

1/24 ストライクドッグ #54 ~絶賛塗装中!~
◆最初に
言っておきますが、今日は画像はありません。
ただ今絶賛塗装中なんですが、まだ終わってないんです(涙)
昨日は千葉行き前の最後の休み。
ここでの進み具合が間に合う間に合わない、また作品のデキに大きく関係してきます。
作業部屋は昼前にしてすでに35℃を越えてますが、気合で臨みましょう!
昨夜サフを吹いたパーツ群の修正作業から始まりました。
パテや瞬着の気泡、隙間や段差、...

1/24 ストライクドッグ #53 ~ソリッドシューター完成!そしてサフへ~
◆いや~
暑さがヤバいです。連日「この夏最高の暑さ」って…
作業部屋も昼間は35℃以上になってますので、Tシャツやタオルを何度も替えながらの作業です。
こりゃあ何か対策を考えないといけませんよね~。
冷風扇でも買おうかな…。
◆さて
ソリッドシューターも上部の取っ手状の部品を作るだけとなりましたが、果たして持つことができるのか?
気になるので1/20バンタコを引っ張り...

1/24 ストライクドッグ #52 ~カートリッジ完成~
◆今週の
暑さがハンパないですね~。
とろけるチーズの気持ちがちょっとわかるような気がします。
さて、昨夜も夜の11時過ぎからの制作になりました。
カートリッジの続きです。
箱に組んだもう片方の隙間、段差の処理をして、立ちすぎたエッジを丸くして、
こんなパーツを切り出しました。
これを箱にくっつけて、本体に装着!
こんな感じになります。
ソリッ...

1/24 ストライクドッグ #51 ~カートリッジの箱組み~
◆早速ですが
ソリッドシューターのカートリッジの制作です。
このカートリッジ、上底面が変形の6角形で上面が底面よりも狭い(断面が台形)という、そのまま箱に組むのが難しい形状です。
しかもそれが左右対称に2つ。
また、ソリッドシューター本体との着脱部も作って後ハメできるようにしようと思います。
一応、プランは練ってはいたんですが、時間がかかったのがコレ。
ハガキで...

1/24 ストライクドッグ #50 ~ソリッドシューター~
◆この
ストライクドッグのカテゴリーも、ついに#50です。
長い戦いですね~。
そろそろコレ終わったら何を作ろうかな~?なんて考えながらの作業になってきました。
そう思うという事は、もうすぐ完成するという事です。
あと少し、頑張っていきましょう!
昨夜は帰りが夜の10時を回ってしまいました。
それから夕食をとって、11時過ぎに作業部屋へ。
あんまり長い時間はできないので...

1/24 ストライクドッグ #49 ~バックパック完成!そしていよいよ佳境!てか苦境~
◆今日は
休みではありましたが、7月の締めの関係で午前中はちょっと仕事。
午後から作業スタートです。
バックパック上部のダクトを作っていきます。
デテパーツのダクトノズルをベースにプラ板を組み、ラウンドしてる部分に合わせて削り込んでいきます。
意外に時間がかかりましたが、何とか完成!
サイドの丸いモールドもデテパーツから。
スジ彫りは、サフ後のアラ修正後に...

1/24 ストライクドッグ #48 ~バックパックは90%完成、そしてソリッドシューター~
◆8月になりました。
もう待ったナシの状況です。
会社も下半期に突入ですけど、ぼくは夏休みってコトで、ボークスに行く10日までの間に休みを集中して入れました。
本気でやらないとマジで間に合いそうにありませんので苦肉の策です。
さて、早速今日は休みでした。
昼にえんどーさんと待ち合わせをしています。
それまでの時間は、カミさんを仕事に送って工具や材料の買出し。
ヨド→ホーム...

1/24 ストライクドッグ #47 ~バックパック削り出し~
◆ぼくが
東京にいた時に、弟のような存在のヤツがいました。
名前を仮にハムスターとしておきます。
ハムスターと知り合ったのはもう20年も前になります。
当時は、ぼくもハムスターもやんちゃ真っ盛りでしたので、お互い牽制し合うような感じでしたが、そのうちだんだん打ち解けていき、兄弟のようになっていきます。
ぼくがこっちに帰ってきてからは、泊りに来たり電話したりしてたんですが、ここ数年...

1/24 ストライクドッグ #46 ~バックパック折返し~
◆昨日
ぼくのヘタレた記事を見かねたえんどーさんが、35MAXのストライクドッグを持ってきてくれました。
なるほどね~。
ここは立体にするとこうなるのね…
などとかなりガン見&ガン見な感じでした。
かな~り参考になりましたよ。
えんどーさん、ありがとう!
◆さ、
バックパックの続きです。
昨日の記事で、間違えて接着してたところをデザインナイフで割って再接着...