◆第8回RRM展示会の
事前申し込み締め切りまで、あと半月となりました。
RRM展示会は、飛び入り参加OKなんですが、事前に申し込んでおくといい感じの作品プレートとネームができますので、参加をお考えの方は是非是非事前登録お願いします!
RRMホームページでは、10月15日現在の参加者リストが公開されていますが、今回もたくさんのみなさんのエントリーをいただいています。
締め切りまでにはもっともっと増えると思いますので、すっごく楽しみです♪
昨夜、展示会で挨拶している夢を見ました。
もうそれだけ本番が近付いて、追い込まれているという事なんですねwww
◆その
追い込まれている1番の要因のストライクですが、改修はボディに移行しています。
この状態から、
こうなって、
こうなります。
腕の付け根のプレートと、ダクトのような部分を自作。
まあ簡単な作業です。
と、ここで気づきました。
ボンネットの一段下の部分の形状を勘違いしていることに…(汗)
慌てて修正して、モールドの復元とステーも作りました。
そしてボンネットですが、24タコとバンタコでは、
このくらい違います。
当初の予定では、バンタコのボンネットを切ってボディに合わせるつもりでしたが、時間がかかるのでバンタコの首の部分をそのまま24タコに接着することにしました。
接合部分をピッタリ合うように削り込んでいざ!
なかなかいい感じに♪
ついでにボンネットのフードも作って接着。
ストライクドッグは単色なんで、何でも作ってくっつけられるというのが救いですねぇ。
ここまでの改修でこうなってます。
なんとなくソレっぽくなってきました。
顔は間に合わなければ、リアルストライクの顔を借りるとして、次は肩アーマーと胸横のライトを作ります。
頑張るぞ~!
コメント