009 HGUCリックドム リックドム #3 ~順調!~ いきなりですが… ★今日の作業 一昨日荒削りしたパーツ達にペーパーをかけました。今日はこれで終わりのつもりだったんですが、あまりに早くできたんで、次のグループを切り出して荒削り。 これで全てのパーツをランナーから開放したことになります。 このキット、1/144なんですが、1つ1つのパーツが大きくて素直な形なんでかなり作りやすいですね。出来上がりをまだ自分で確認していないんでハッキリは言えませんが、... 2006.05.21 2020.05.03 0 009 HGUCリックドム
日々のこと ジーコジャパン ゴールデンウィーク過ぎからやっと普通に休みが取れるようになってきました。 今日はかみさんにせがまれて、妹と3人でジーコジャパンを見に行こう!とJビレッジに行くことに。 福島県は無駄に広いんで、高速を使っても1時間半ほどかかります。 朝、小雨が降ってましたが、サッカーだから雨でも練習はするでしょ、と軽いノリで出かけました。しかしJビレッジに近づくにつれ天気はひどくなり、着いた時にはどしゃ降りでした。... 2006.05.20 2020.05.03 0 日々のこと
RRM・模型 高い買い物 昨夜の作業(PCのほう)で、PCの動作不安定さはなくなりましたが、アプリケーションエラーは相変わらず。 何が原因なのか?詳しい方がいたら是非、教えてください。 今日はファーストガンダムの資料を探しに仕事をちょいと抜けて本屋へ…。 意外とファーストに関する本は少なく、お目当てのブツはありませんでした。しかし、ファーストガンダム以外のガンダムシリーズやガンダム以外のリアルロボ系の本はかなり充実していて... 2006.05.19 2020.05.03 0 RRM・模型
日々のこと パソコン…その後 相変わらずPCの調子が良くない。 一昨日の記事に書いたように、シロウトなりにいろいろ試してみたがまったく改善されていない。何故だっ!何故なんだぁ~~~!!! パソコンって作業中に手を止めさせられる事が多くなると、ちょっとの事でも結構ストレスになります。 冷静になってあの憎たらしい「アプリケーションエラー」はいつから出るようになったか考えてみると、思い当たることが。 セキュリティーソフトのインストー... 2006.05.18 2020.05.03 0 日々のこと
009 HGUCリックドム リックドム #2 ~久々のオフ~ 何日ぶりなんだろう?今日は久しぶりに丸1日休みでした。 家の掃除をして、溜まってるビデオ見て、買い物行って・・・ もう9時じゃん! 楽しい時間はあっという間。3万入れて単発引いたような気分ですね。 ★今日の作業 合わせ目消しとゲート跡、パーティングラインの処理をしました。 合わせ目は前回の教訓をいかしてラッカーパテは使わずにはみ出させた接着剤を硬化させて削る方式に変えました。これで隙間があくような... 2006.05.17 2020.05.03 0 009 HGUCリックドム
日々のこと パソコン 今日は家族で食事会でした。 11時くらいに帰宅してちょっと仕事したらもうこんな時間…。 1日ってほんっっっとに短いですね。 ここんとこぼくのPC(ノートのほう)の調子があまりよくありません。去年買い換えたばっかりなんでちょっとへこんでました。 「アプリケーションエラー」とかいうポップアップが頻繁に出るし、なんか動作が不安定なんです。 考えてみると、仕事で本格的にPCを使うようになって6年くらい経ち... 2006.05.16 2020.05.03 0 日々のこと
日々のこと 母の日 今日は母の日。みなさんはちゃんとプレゼントしました? ぼくは今日が母の日だってことをすっかり忘れていて、スタッフミーティングが終わったあと思い出し、あわてて日付けが変わる直前にTELしました。 ★今日の作業 帰ったのが遅かったので今日の作業はナシ。 昨夜接着したところのはみ出させた接着剤を爪で押したらまだ固まっていない。接着剤やパテの加工後のヒケ、エルガイムMkⅡで散々な目にあったんでちょっと敏感... 2006.05.15 2020.05.03 0 日々のこと
009 HGUCリックドム リックドム #1 ~制作開始!~ 今日は一日中雨。 GWの混雑がウソのように街は静まり返っていました。 クルマ社会である郡山の中心付近は、駐車場付きのショッピングスポットは非常に少なくて、雨が降ると時間貸しの駐車場から傘を差して歩かないといけませんから結構不便です。週末に雨が降ると道路は混むのに人は少ない、という感じになっちゃうんですよね。明日は晴れるとまではいかなくても雨が上がってくれるといいんですが…。 ★今日の製作 今日から... 2006.05.14 2020.05.03 0 009 HGUCリックドム
008 1/144エルガイムMkⅡ エルガイムMkⅡ #6 ~完成!~ 制作開始から50日、やっと完成しました。 当初はいろいろいじるつもりでしたが、時間の関係でどんどんオミットされたのと、気をつけながらやったのにユルユルになった関節、ポキポキ折れるキットのもろさのトリプルパンチで、出来上がってみればただの素組み・・・。 しかし、振り返るとかなり収穫のあったキットでした。 やはりなんといっても間接の構造と加工法についてはものすご~く勉強になりました。これからも古いキッ... 2006.05.13 2020.05.03 0 008 1/144エルガイムMkⅡ
008 1/144エルガイムMkⅡ エルガイムMkⅡ #5 ~ここまできて…~ スミ入れも終わって、後は細かい部分の塗装とホース類の加工を残すのみになりました。 ここで全体を見てみようとパチパチ組んでたら・・・ パキッと乾いた音がしてヒザ関節のパーツが欠けちゃいました(涙) はー。やっちまった・・・。 まぁ、この部分だけ瞬着で固定しちゃえばいいか、と全部組んでみたら… 予想はしてたんですよ。 何せポリパーツに置き換えることなくただ後ハメにしただけなんですから。 しかし、現実は... 2006.05.12 2020.05.03 0 008 1/144エルガイムMkⅡ
008 1/144エルガイムMkⅡ エルガイムMkⅡ #4 ~スミ入れ~ 今日は予定通り仕上げの最終段階でもあるスミ入れを敢行すべく、夕食後すぐに作業部屋に。 この作業をやるということは、もうほとんど完成ということですから、やってても楽しいんですよね~。 エナメルのフラットブラックを薄めて、溝に流していきます。 なかなか乾きません。今日は昼ごろから小雨が降ったりやんだりで湿度が高いんです。こういうときに無理やり拭き取りをやると落とさなくていいところまで拭き取ったり、流し... 2006.05.11 0 008 1/144エルガイムMkⅡ
008 1/144エルガイムMkⅡ エルガイムMkⅡ #3 ~塗装はほぼ完了!~ ようやく今日MkⅡの赤い部分の塗装をすることができました。 全てが一体成形になっているんで、塗装した時間よりもマスキングにずいぶん時間をとられた感じです。 作業の流れとしては、赤い部分の塗装後、マスキングしても仕切れなかった部分やはみ出した部分のリタッチをして、首、腹、手以外のパーツに半光沢のトップコートを吹きました。 今日でエアブラシを使った塗装は完了した事になります。 ヘビーメタルの作例は、パ... 2006.05.10 2020.05.03 0 008 1/144エルガイムMkⅡ