◆ぼくの
夏休みもいよいよ今日で終了です。
いやぁわかってはいましたがあっという間でしたねぇ…
ショップがクローズしている間、片付けをある程度済ませて夏休みを取るという壮大な計画を立てていました。
しかし、前回の記事で書いたように、引越し先のショップの片付けと清掃にとんでもない時間がかかってしまい、ほぼほぼ毎日行くハメに…。
まあそんなに上手くは行きませんわな。
それでも、連日ランチに行ったり、
ずっと行きたかった昼カラにも行きました。
歌った歌のほとんどがシンフォギアだったのは秘密ですけどw
昼しかやってないヱビスヤにも行くことができました。
このへんで美味い白河ラーメンといえばやっぱりここですよねぇ。
美味かった~♪
前半ずっと雨に降られてバタバタしましたが、
8月中にはずっと気にかかっていた市内と会津若松の墓参りを済ませる事ができ、とりあえず郡山での予定はほぼほぼ完遂しました。
◆9月に入り
初っ端の1日から3日間の東京出張。
これも楽しみにしてたイベントでした。
仕事の合間に、いや、遊びの間に仕事の予定を入れ、半年ぶりの東京へ。
しっかりRRMのTシャツで行きました♪
まずはぼくとカミさんのNo.1のパスタ、オリーブへ。
やっぱりね、オリーブの生パスタは最高です。
結婚当初からずっと変わらない夫婦の好みです。
午後からは仕事をして夕食は1年ぶりのグラスダンス。
限定の極厚ローストビーフ最高でした♪
調子に乗って飲んで食べて久々にやりすぎましたね…w
酔い醒ましに公園を散歩しながらホテルへ。
ホントはここからTKの店にいきなり行ってやろうと思ってたんですが、なにやらアイツも夏休みということで断念。おとなしくホテルへ。
今回は16階。夜の景色もなかなかでした。
今回はここに連泊です。
2日目は6時半起きで八王子に墓参り。
電車とバスを乗り継いで…いやぁ遠かった~。
お墓はこんなとこ。
ものすごくキレイで、まるで観光地のようです。
そして暑い。
ここに来る時はいっつも暑いのよね。
雨だ台風だで3年ぶりとなってしまいましたが、来れてよかった。
お墓からバスで橋本まで行き、30年ぶりの京王線に乗って今度は日本橋を目指します。
なにやらオリンピックのモニュメントがあるので写真を撮りたいというカミさんのリクエスト。
1時間以上も電車に揺られ、ようやくたどり着いた日本橋。
ですがモニュメントはなく、調べてみると期間限定で8月で終わってました…orz
でも日本橋に来たのにはもう一つ理由がありました。
三越に入っているブランドで、太ってきつくなってしまったぼくの結婚指輪のサイズを直してもらいたかったんです。
が、修理するのに10万ほどかかるというのでやむなく断念(そりゃそうでしょ)
仕方ないので頑張って痩せます。
ちょうどランチの時間となり、せっかく日本橋に来たということで、MAXキャッホーでおなじみのあの店に。
1Fが定休日で高級な2Fしかやってませんでしたが、それでも結構な人でした。さすがですね。
もちろんオムライスのコースを発注!
スープもコールスローも美味かったんですが、やっぱりコレ!
これをナイフでササ~と切ると、
いやぁ美味い!
普通に考えたらビックリするお値段ですが、違いがハッキリわかる美味さでしたよ!
たいめいけんを出てそのままブラブラ東京まで歩いていってショッピング。新しいスニーカーが欲しかったんです。
ぼくは今、痛風になってナイロン素材のスニーカーしか履けなくなってるんですが、大事な白いスニーカーを丸洗いしたら本皮の部分が色落ちしてダメになっちゃったんですよね。
というわけで白いスニーカーを買いに行ったんですが、お目当てのモデルはサイズがなくて買えませんでした。
そのままネットでメーカーのサイトに注文を入れ、カミさんの買い物に付き合って、それから仕事へ。
2日目の夜は、宿のある品川にいい店を見つけました。
品川ウィングの「えん」という店です。
酒も料理も美味いし店の雰囲気も従業員もよかったです。
もう何年も品川に泊まってますけど、ここを知らなかったのは失敗でしたね。
今度来た時はもっとゆっくり色んなものを食べてみようと思います。
3日目はゆっくり起きてホテルののんびりとした朝を満喫し、カミさんの買い物に付き合い、大宮の五島軒でランチを。
このローストビーフ丼が食べたかったんです♪
ものっすごく美味いので、大宮に行ったら是非!
午後から郡山で用事があったので、大宮から新幹線に。
3日間の旅が終わりました。
久しぶりの東京は楽しかったなぁ…。
◆4日は
実家の用事をちょっと頼まれ、ついでに両親を連れていきたかった三春の「たむら屋」へ。
ここの蕎麦と餅のセットを食べさせてやりたかたんです。
いやぁ安定の美味さ。ぼくの中ではNo.1の蕎麦屋です。
家族も喜んでたようで、行った甲斐がありました。
夕方から店に行き片付けの続きを。
明けて夏休みの最終日。今朝も7時起きで店に行き片付け。
これだけやってようやく店ができてきました。
夏休み最後のランチは駅ナカの「美味餐庁(メイウェイ サンチン)」
近くにあってもカミさんと一緒には行けませんからね。
相変わらずの美味さでした。
明日は朝から晩まで開店準備となるので、今日は早めに帰ってきてゆっくり休もうということで、
PCの仕事をしながらこのブログを書いてます。
明日は新作の商品もこれでもかってくらい入ってくる予定なので、忙しい1日になりそうです。
頑張った甲斐あって良いショップになりそうですよ!
是非ショッピングに来てくださいね!
というワケで今年の夏休みが終わります。
行きたかったところには全て行けましたし、やりたかったことも全部やれました。
あ、でも結局プラモはほとんどいじれませんでした。
展示会まであと一月ちょい。
涼しくなったら寝る時間を削って頑張らねば!
さ、明日も7時起きなのでそろそろ寝る準備しよ。
コメント
食べログになってる(笑)
どれも捨てがたい、めちゃくちゃ美味しそうな物ばかりですが、その中でも特に良かったメニューはどれですか?
いい夏休みを過ごされた様で。休みって、本当早く終わりますよね。
>ランさん
なにしろ半年ぶりの休みでしたからねぇ。
事前に行きたいところと食べたいものをリストアップして、全部行ってやりましたよw
ぼくのブログでは半分くらいしか上げてませんけど、カミさんのブログ(http://mugula.blog.fc2.com/)ではもっと紹介されると思うんで見てやってください。
そして最も美味かったメニュー…
どれだろ?いやぁ~悩むぅ~…
たむら屋のもちと蕎麦のセットかなぁ。
あとグラスダンスの極厚のローストビーフ。
この2つですね。
嗚呼…
もっかい行きたい…
こういう事ができる次の休みは、来年の2月です…(遠い目)