7月からのバーゲンセールに先立って、30日までの従業員用のファミリーセール(一般には非告知)が始まっています。
ぼくもシューズやシャツなど、大量に買いました。
一般の方は7月からセールとなりますが、このブログを見てる人にだけ攻略法を教えちゃいます!
アパレル業界のセールの流れとしては、
1.ファッションビル主催のファミリーセール(従業員のみ25%OFF・対象外ナシ)
↓
2.本セール(一般30~50%OFF・対象外アリ)
↓
3.ファイナルセール(一般50~70%OFF・対象外アリ)
↓
4.それでも売れ残った商品は各メーカー本社に送られて最終セール(招待客のみ50~80%OFF)
と、だいたいこんな感じになります。
セールというと全商品が対象になると思ってる方も多いと思いますが、シューズやベルトなどの小物類や、半袖シャツやカットソーの売れ筋型番はそのままプロパー(定価)で店頭に並んでいます。
誰もが欲しがるようなおいしいモノは安くはならないということですね。
じゃあ安くなってるからって言っても買うのないじゃん!と言う声が聞こえてきそうです。
チッチッチ。ちゃんとおいしいヤツもあるんですよ!
まず、セール初日の半袖モノ。半袖のおいしいヤツも全部が割り引き対象外になってるわけじゃありません。ただ、このカテゴリーは激戦区ですから、初日、2日目でだいたいなくなってしまいます。運よく初日に行く事ができたら是非狙ってみてください。
次にスーツ。高額商品のスーツは割引になってるだけでおいしい商品といえます。セールで買うにはもってこいのアイテムですね。ただし、黒系の着回しのきくタイプはすぐになくなりますから注意です。
3つ目はカジュアル用の綿ジャケット。真夏は使いませんが、春、秋と季節の変わり目に軽く羽織れるアウターって意外に持ってない人が多いんじゃないでしょうか。持ってる人も2着目、3着目はセールで買っておくといざと言う時に重宝します。
4つ目は長袖の綿シャツ。ドレス(フォーマル、ビジネス用)もカジュアルも綿のシャツはオールシーズン着れますから、セールで数を揃えたいところです。同じ理由でネクタイも狙い目です。
以上ですが、どうです?狙いは定まってきたでしょ?
セールで買い物上手の人はこれらの商品をしっかり狙って買いに来てますので、売ってる側のぼく達も感心しちゃいます。
逆に買わないほうがいいものもあります。
露骨にシワになってるジャケット、ブルゾンはキャリー品(去年以前の商品)だったり、まったく売れなかったために長いことダンボールに入れられてしまってあった可能性があります。
それと、極端な流行りモノ。今年流行ったラメのストライプのシャツや、スタッズ(鋲)が打ってあるシャツやカットソーは、シーズンを越えると流行遅れになります。セールはシーズンの最後のイベントですから、流行りモノを買うには遅すぎるんですよね。2シーズンにまたがって流行ればいいんですが、なかなか読めませんからねぇ…。
最後に注意ですが、セールの途中(3日目とか1週間目)においしい商品が補充される事はほとんどありません。(割り引き対象外の商品が対象商品になる事はあります)
売る側としては、セールは早めに終わらせて秋物の新作を立ち上げたいメーカーがほとんどですから、セールはスタートから商品全出しで臨みます。なので、早くいけば行くほどいい商品に出会える確率が高くなります。
セールが始まってるのに下見をしてる人をよく見ますが、3日後どころか次の日来てもなくなってたりして買えないケースがほとんどです。
それと、端のサイズ(SやXLなど)は、作ってる数が少ないので、早めに行かないとそのサイズそのものが売り切れてたりしますので気をつけてください。
参考になったでしょうか? 以上、夏のセールの攻略法でした。
◆今日は帰りが遅くなってしまったため作業はナシ。
明日も打ち合わせで遅くなりそうです。
ゲルググも無改造のフレーム部だけでこのノロノロぶりですから、早めに始めておいて正解でしたね。
コメント