ブログ開設以前の作品

ぼくがブログを始めたのは2006年。
それ以前に作った作品たちです。

スポンサーリンク
ブログ開設以前の作品

007 1/144HG ジン・ハイマニューバ(2006年)

2006年3月 地元の模型サークル発足記念コンペに参戦した作品です。 お題が「アニメ本編に未登場の機体」という事で、ぼくは大好きなジンの高機動型を選びました。 制作期間がひと月ほどだったので、関節を数か所後ハメ加工しただけの素組みです。 カラーは、設定を意識しながらのオリジナルで、彩度を上げてメリハリのあるようなイメージに。 このカラーリングはなかなか好評でした。
0
ブログ開設以前の作品

006 1/72HG レプラカーン(2006年)

2006年2月 初めてパテを使った本格的なシルエットの改修にチャレンジした作品です。 キットはHGとは名ばかりのトホホなデキですが、レプラカーンは大好きなオーラバトラーですので、気合いを入れて改修しました。 改修ポイントは、主に下半身。 脚部全体を4cmほど延長し、ヒザから下の形状をかなり変えました。 関節部は10芯コードを束ねて作ったモノを入れ、固定ポーズになっています。 オーラバトラーというと...
0
ブログ開設以前の作品

005 MGフリーダムガンダム(2005年)

2005年9月 珍しくメジャーな機体を作りました。 アンテナをシャープにしただけの素組みです。 オモチャっぽくならないように、全体的にカラーのトーンを落として、グラデーションをかけて塗装してあります。 この作品は、制作そのものよりも、特徴的な青い部分の色出しや、写真撮影に苦労しました。 TKやガンプ、そしてカメラ好きのぼくのオヤジと4人で夜遅くまで撮影を繰り返した思い出のある作品です。
0
ブログ開設以前の作品

004 MGリックディアス(2005年)

2005年5月 初めて作ったMGです。 パーツの多さと精密さには驚きましたが、1度ハメたら取れないスナップフィットにはもっと驚きました(笑) ヒケを処理しただけの素組みですが、塗装では初めて黒立ち上げのグラデーションに挑戦。 隠ぺい力の弱い赤にものすごくてこずりました。 このキットを組むまでは、プラモはみんな旧キットのようなものだと思ってましたが、初めてのMGは衝撃的でしたね。 「ただ組んだだけで...
0
ブログ開設以前の作品

003 1/35 ベルゼルガ(2005年)

2005年4月 2004年に建てた家の納戸を作業部屋にしました。 このベルゼルガは、作業部屋で作られた第1号です。 胴体とアタマを2㎜幅詰めし、全ての関節の後ハメ化し、左の拳をエポキシパテから削り出すという、本格的な改造を初めてやりました。 また、高校生の頃買った、オリンポスYOUNG88というエアブラシで塗装。 エアブラシを使った塗装もこの作品が初めてでした。 作業部屋ができたことで、より難しい...
0
ブログ開設以前の作品

002 1/35 ダイビングビートル(2004年)

2004年11月完成。 復帰2作目。 カメラレンズと左の手を作り直し、ガニ股改造をしました。 塗装は筆塗り、コートなしです。 この当時は、技術的にも環境的にもプロポーション改修のような大掛かりな事ができなかったので、このしょっぱいキットを素組みでなんとか見れるようにしようと頑張りました。 デカいスワンピークラッグを隠すなど、努力の跡が見られますね(笑)
0
ブログ開設以前の作品

001 1/35 スコープドッグⅡ(2004年)

2004年5月 プラモ本格復帰第1作目の作品です。 ソリッドシューターを構えられるように、固定ポーズで制作しました。 塗装は筆塗り、コートなしです。 この頃は、H・アイズすら知りませんでしたので、レンズはエナメルの厚塗りだったりします(笑) アパートのリビングで一生懸命合わせ目を消してたのが思い出に残ってます。 この作品を作ったことで、TK、ガンプと盛り上がり、RRMを結成することとなりました。
0
スポンサーリンク