PR

1/24 ストライクドッグ #41 ~メインカメラ周り~

◆昨日も
作業部屋にこもりました。

前回制作したフレーム部を基にしようと思ったんですけど、実際にレンズを入れてみると、微妙な隙間(約0.5㎜)が気になります。
目立つ部分だし妥協するのもアレなんで、思い切って修正をかけます。
ついでに角の丸い部分も大きくして、密度感をアップさせます。

で、いつものプラ板と黒瞬着を切った貼ったして、レンズも後ハメできるように加工して…

こんな感じに。
まあまあいいんでない?

メタルパーツの棒(1.5㎜径)が邪魔だったんで、切り飛ばしたんですけど、先日買ったエンジニアのニッパーを初めて使いました。

大丈夫だとわかってても、あの薄い刃で金属を切るのは勇気が要りますね~。
ものすごい切れ味でした。

あれはいいわ~。あの切れ味であの値段なら納得です。
もうひとつ買っときたいくらいです。

おっと、話がそれちゃいましたが、バイザーに取り付けてみると…

なんとかイケそうです。

このちっちゃな部分を作るのにまるまる6時間もかかりました。
直線と曲線が入り混じった難しいカタチだったってのはあるんですけど、今までいじってきた部分と違って、基準となるパーツがなかったのがキツかったですね。

薄く削ったポリパテの板とメタルパーツの径だけを頼りに作っていきましたが、結構苦労しました。

あとは、細かい部分の仕上げですが、その前に横のセンサー部分もやらないといけません。

薄く削ったポリパテのセンサー部分、これに0.5㎜のプラ板で作った型を貼って切り出し、周りをプラ板で囲います。

こうなります。
が、センサーってなんなんだろ…?

ここはゆるい曲面なんですけど、ガワだけ丸めてレンズが入る部分は平らにした方がリアルなのかな?

ん~…よくわからん…。
ま、とにかく作ってみてダメなら考えましょう。

昨日の作業は、ある意味仕事よりキツかったですね~(笑)
今夜も頑張ろう!

コメント